HP、ブレードサーバの草分けRLXを買収へ

CNET News.com Staff

2005-10-04 12:24

 Hewlett-Packard(HP)がブレードサーバの草分けであるRLX Technologiesを買収し、サーバ製品群を拡大する予定だ。

 HPは今回の買収により、Linuxベースのブレードサーバ環境を管理するソフトウェアスイート「RLX Control Tower」を獲得する。アナリストやコンピュータメーカー各社によると、ブレードサーバ市場におけるLinuxの普及率は、サーバ市場全体に比べて高いという。RLX Control Towerソフトウェアは、UNIX/Windowsシステム用インフラ管理アプリケーションのラインアップに加わる。

 同取引の条件は、明らかにされていない。

 RLXは設立当初、ブレード製品を製造していた。ブレードとは、並べて設置することにより大型システムを構成する超薄型サーバである。同社は2004年12月にハードウェア事業から撤退し、ソフトウェア事業に専念していた。テキサス州スプリングに本拠を置く同社には、36人の社員と全世界に200社の顧客がいる。

 HPも、Advanced Micro Devices(AMD)の「Opteron」チップをベースにしたデュアルコアモデルをはじめとする各種ブレードサーバを用意している。

 IlluminataのアナリストGordon Haffは、「HPにとって賢明な措置だ。HPはプロビジョニングや管理に多くのエネルギーを投じている。仮に、(RLXが既に持つ)コードベースの多くが利用できなくても、望み通りのスキルや専門知識を持ったエンジニアの獲得は可能になる」と語った。

 両社は30日以内に合併作業を完了させる見通しだ。RLXは作業完了時点でHPのTechnology Solutions Groupに加わる。

 これで、HPはここ数週間で3社の企業を買収したことになる。同社は9月、企業のIT資産管理を支援するソフトウェアを開発するPeregrine Systems、そしてストレージ管理技術プロバイダーのAppIQの両社の買収に同意している。

この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    マンガでわかる脆弱性“診断”と脆弱性“管理”の違い--セキュリティ体制の強化に脆弱性管理ツールの活用

  3. セキュリティ

    クラウドセキュリティ管理導入による投資収益率(ROI)は264%--米フォレスター調査レポート

  4. クラウドコンピューティング

    生成 AI リスクにも対応、調査から考察する Web ブラウザを主体としたゼロトラストセキュリティ

  5. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]