グロービア、中堅製造業向けERPの低価格な導入サービスを発表

柴田克己(編集部)

2006-03-23 19:45

 グロービア インターナショナルは3月23日、同社の提供する中堅製造業向けERP「glovia.com easio(イーシオ)」の新導入サービスを発表した。標準的な導入価格と稼働までのタスクを2種類の価格体系でパッケージ化し、スケジュールを明確にすることにより、短期間かつ低価格での導入を可能にするという。

 4月1日より提供が開始される導入サービスは、「らくらくパック」と「よくばりパック」の2種類。

 らくらくパックは、約3カ月のスケジュールで、テンプレートの提供と製品教育を受けられるもので、標準導入費用は498万円。一方のよくばりパックは、約6カ月のスケジュールで、テンプレートの提供、製品教育に加えて、業務分析に基づいたテンプレート変更までを含む内容となり、標準導入費用は980万円。

 両パックとも5帳票のレイアウト変更費用が含まれており、オプションメニュー(別料金)として、システム運用設計、移行支援、他システムとのインターフェース開発、導入後保守支援、効果測定支援といったタスクが提供される。

グロービア インターナショナル、ソリューションサービス本部ダイレクターの園川浩二氏

 同社では、短期かつ低価格でのERP導入が可能になる理由のひとつとして、過去の導入実績の蓄積に基づいたテンプレートの充実を挙げる。グロービア インターナショナル、ソリューションサービス本部ダイレクターの園川浩二氏は「(glovia.com easioでは)導入に当たってアドオン開発を前提とせず、既存のテンプレートを顧客業務に当てはめるという発想で導入を進める」と説明する。テンプレートは、組立業、機械加工業、塗装業、鋳造業、成形業、プレス業をはじめ、これらを複合した生産形態にも対応しており、幅広い製造業種に適用可能という。

 glovia.com easioの顧客におけるIT投資額は年商の0.5%から1%を想定しているという。「売上高50億円前後で、IT投資額が0.5%の2500万円であっても導入が可能。ERPを小規模に導入して段階的に拡大を図りたいと考える中堅から大手の幅広い企業をターゲットとして拡販を行う」(ソリューションサービス本部プロフェッショナルサービス部プロジェクトマネージャの小林重悦氏)とする。

 同社では、この新導入サービスの2006年度売上目標を2億5000万円としている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Google Chrome Enterprise が実現するゼロトラスト セキュリティの最新実情

  2. セキュリティ

    ブラウザの可能性を Google Chrome Enterprise で追究、セキュリティ実現には?

  3. ビジネスアプリケーション

    NTTグループが17万ユーザーの決裁システムを抜本的に改革、プロジェクトの鍵を握るサービスとは

  4. ビジネスアプリケーション

    データリーダーが知っておくべき、AI活用の投資対効果を高める「実効性のある戦略策定」の進め方

  5. モバイル

    目前の「Windows 10」サポート終了、「Windows 11」への移行負担を解消する最適解とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]