国内ユニファイドコミュニケーション市場、投資はインフラからアプリへシフト--IDC調べ

ZDNet Japan Staff

2011-01-24 16:39

 IDC Japanは1月24日、同社が行った国内ユニファイドコミュニケーション(UC)市場に関する企業ユーザー調査の結果を発表した。

 調査は、2010年8月に、従業員10人以上の企業820社に対して行われた。その結果、VoIPシステム、サービスを自社の音声プラットフォームとして利用しているユーザーは55.6%となり、2009年調査での平均回答だった54.4%と比較し、横ばいだったという。また、ユーザーのVoIPプラットフォーム導入動機はコスト削減が多数を占めており、ユーザーのUCインフラへの支出動向がコスト削減を理由としたものにシフトしていることがわかったとしている。

 一方、ユニファイドアプリケーションの導入率は、2009年調査と比較して大きく上昇し、特に電話会議、ウェブ会議、ビデオ会議を含む「IP会議システム」は、27.8%の企業ユーザーが導入していると回答した。これは、2009年調査と比較して8.6ポイントの増加となっている。

 また、「プレゼンス機能」「ユニファイドメッセージング」「業務アプリケーション連携」などの機能も、2008年の調査以来、継続して導入率が上昇しており、IDCではこの調査結果について、ユーザーのUCシステムへの支出がUCインフラからアプリケーションへシフトしていると見ている。

 IDC Japan ソフトウェア&セキュリティリサーチマネージャーの眞鍋敬氏は、「UC提供ベンダーおよび販売チャネルは、IT支出がニューノーマル化し、急速な投資額増加が見込めない市場環境の中、生き残りを賭けた戦略転換が必要である。ビジネスイノベーションを喚起する提案、モバイルシステム連携、ソーシャルメディア連携の開発が必要である」とコメントしている。

2010年における国内UC市場ユニファイドアプリケーション、機能の導入状況 2010年における国内UC市場ユニファイドアプリケーション、機能の導入状況(出典:IDC Japan)

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]