ネットワールドとマイクロソフト、「Value Added Distributor」契約を締結--国内パートナーで初

ZDNet Japan Staff

2011-01-20 14:00

 ネットワールドは1月20日、マイクロソフトと「Value Added Distributor(付加価値流通業者、VAD)」契約を締結したと発表した。日本国内のパートナーとして、マイクロソフトとVAD契約を締結したのはネットワールドが初という。

 マイクロソフトは、特定分野の販売を強化するための特別な流通契約として、2011年1月よりVADを各国のパートナー企業と締結している。ネットワールドは、これまでマイクロソフト製品のディストリビューターとして、国内4拠点(東京、大阪、名古屋、福岡)を中心に、エンドユーザーおよびリセラーに対してマイクロソフト製品を提供してきたが、今回のVAD契約により、既存の製品群に加えて、VAD契約の対象となる製品群の販売および導入支援を強化するという。

 VAD契約の対象となるマイクロソフトソリューションは、Microsoft LyncやMicrosoft Exchange、Microsoft SharePointなどのユニファイドコミュニケーション分野、Microsoft Forefrontなどのセキュリティ分野、Microsoft System Centerなどのシステム運用管理(サーバーマネジメント)分野、Windows Server 2008 Hyper-VとVDIソリューションを含む仮想化分野の各製品群となる。

 両社では、ネットワールドの持つ約2000社のリセラーを支援するパートナーコミュニティを共同で設立するほか、共同セミナーの開催、新ソリューションの共同開発、共同での販売提案、プロモーションなどを展開していく予定。ネットワールドでは、これらの取り組みを通じて、VAD対象ソリューションの2011年の売上および導入社数を、それぞれ前年比で50%増加させることを目指すとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 経営

    風向きが変わった「Microsoft 365」のデータ保護戦略、最適なバックアップ対策の進め方

  2. セキュリティ

    2023年のサイバー脅威予測!注目すべき新たな攻撃トレンド「CaaS」という恐るべきビジネスモデル

  3. 経営

    5分でわかる、レポート作成の心得!成果至上主義のせっかちな上司も納得のレポートとは

  4. 運用管理

    AWS、GCP、Azureを中心としたクラウドネイティブ環境における5つのセキュリティ強化策

  5. 経営

    「脱PPAP」で三井ホームが導入、先進機能が統合されたメールセキュリティ対策とは

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]