オラクル、オープンソースデータベース企業を買収

文:Martin LaMonica(CNET News.com)
翻訳校正:尾本香里(編集部)

2006-02-15 13:51

 Oracleは米国時間14日、オープンソースデータベース企業Sleepycat Softwareを買収したことを発表した。買収総額は明らかにされていない。

 Oracleによれば、Sleepycatのオープンソースデータベース「Berkeley DB」は、Oracleの既存のプロプライエタリデータベース製品ラインを補完するものになるという。

 Sleepycatの買収は、ここ数週間噂されるようになっていた。今回の買収により、Oracleは自社のプロプライエタリデータベース製品に、また新たなオープンソース製品を追加することになる。先週開催された投資家向けのカンファレンスでは、同社CEOのLarry Ellisonが、オープンソースとプロプライエタリ製品を組み合わせることで利益を上げていくというOracleの戦略を、改めて強調している。

 Oracleのデータベースサーバ技術部門バイスプレジデントAndrew Mendelsohnは「Sleepycatの製品は、高速かつ信頼性の高いデータベースを低価格で実装したいと考える企業に対し、エンタープライズレベルのサポートを提供するもので、Oracleの業界有数のデータベース製品ファミリーを強化してくれる」と、声明の中で述べた。

 SleepycatのBerkeley DBは、アプリケーションに組み込まれる前提で開発されている点が、Oracleの主力製品「Oracle Database 10g」と異なっている。SleepycatのCEOであるMike Olsonは米国時間2月13日、CNET News.comのインタビューに応じ、同社の顧客の大半はサードパーティ企業や付加価値再販業者だと話した。

 Olsonによれば、リレーショナルデータベースシステムで用いられる「SQLの強力な機能を必要としない企業が、Berkeley DBを使用している」という。「データを安全かつ即時に保管する必要があり、しかもそれを利用することが前もって分かっているシステムやデバイスで、Berkeley DBは用いられている。電子メールサーバやスイッチおよびルータのような機器が代表的な例だ」(Olson)

 カリフォルニア州エメリービルに本社を置くSleepycatでは、デュアルライセンスモデルを採用して、データベースの無料オープンソース版を提供している。一方、同製品を有償で利用している顧客には、商用ライセンスを適用している。

 Oracleが過去数カ月以内に取得したオープンソースデータベース企業は、Sleepycatで2社目となる。Oracleは2005年10月、オープンソースデータベース「MySQL」向けのストレージエンジンを提供していた、フィンランドのInnobaseという小さな企業を取得した。MySQLは、オープンソース企業とともに、Oracleのデータベース事業を脅かしつつある存在だ。

 Oracleはこうしたローエンド向けデータベースの進出を受けて、Oracle Database 10gの無料版を先頃リリースしている。

 このほかにもOracleは、オープンソースミドルウェア企業JBossに買収を持ちかけているとも報じられている。JBoss買収の可能性については、両社ともにコメントを拒否している。

この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    新規アポ率が従来の20倍になった、中小企業のDX奮闘記--ツール活用と効率化がカギ

  2. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

  3. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]