新たなPDFのセキュリティホールが攻撃される -- まもなくパッチ公開

文:Ryan Naraine(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:石橋啓一郎

2009-10-13 07:57

 Adobeは、同社のAdobe Reader/Acrobatに存在する、重大な未パッチの脆弱性が悪意のある攻撃者によって悪用されていることを認めた。

 この脆弱性の影響を受けるのは、Windows、Macintosh、UNIXのAdobe ReaderおよびAcrobatの9.1.3およびそれ以前のバージョンだ。Adobeは進行中の攻撃は限定的で標的型のもので、攻撃コードが含まれているPDF文書は、電子メールに添付され、企業ユーザーの標的に対して送られていると示唆している。

 この攻撃コードは、Windows用のAdobe ReaderおよびAcrobat 9.1.3のみを標的としている。

 Adobeのアドバイザリには、いくつかの緩和策が示されている。

 Windows VistaでDEP機能を有効にしているAdobe ReaderおよびAcrobat 9.1.3の利用者は、この攻撃コードから保護される。JavaScriptを無効にすることでも、この特定の攻撃コードの影響を緩和することができるが、JavaScriptに依存しない亜種が作成される可能性はある。また、Adobeはこの問題についてアンチウィルス企業やセキュリティベンダーとも連絡を取っており、ユーザーに対してはアンチウィルスソフトの定義ファイルを最新のものにしておくことを推奨する。

(参照:MS Patch Tuesday heads-up: 13 bulletins, 34 vulnerabilities

 Adobeは米国時間10月13日にパッチを公開する予定だ。これは、Microsoftが34件のWindowsの脆弱性を対象とする13件のセキュリティ情報を公開するのと同じ日だ。

 このAdobeのパッチ日は、同社のAdobe ReaderとAcrobatに対して年4回定期的にセキュリティアップデートを行う方針に基づいて設定されたものだ。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。原文へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Google Chrome Enterprise が実現するゼロトラスト セキュリティの最新実情

  2. セキュリティ

    ブラウザの可能性を Google Chrome Enterprise で追究、セキュリティ実現には?

  3. ビジネスアプリケーション

    NTTグループが17万ユーザーの決裁システムを抜本的に改革、プロジェクトの鍵を握るサービスとは

  4. ビジネスアプリケーション

    データリーダーが知っておくべき、AI活用の投資対効果を高める「実効性のある戦略策定」の進め方

  5. モバイル

    目前の「Windows 10」サポート終了、「Windows 11」への移行負担を解消する最適解とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]