Javaを手に入れてハードウェアプレイヤーに--オラクルによるサン買収の狙いは

文:Larry Dignan(CNET News.com) 翻訳校正:編集部

2009-04-21 16:32

 Oracleは米国時間4月20日、Sun Microsystemsを1株あたり9.50ドルの現金で買収する予定であると述べた。負債などを考慮した場合の実質的な買収金額は56億ドル。本買収により、最高経営責任者(CEO)のLarry Ellison氏が率いるOracleはハードウェア市場に参入することになる。Oracleは買収に際し、Javaを「Oracleがこれまで手にした中で最も重要なソフトウェア」と評した。

 総額74億ドルにのぼる今回の動きにより、Oracleは一人前のハードウェアベンダーになる。これまではストレージアプライアンスでHewlett-Packard(HP)と提携してきたが、Sun取得により、Oracleの立場は大きく変わる。そんなOracleとSunもこれまで長い間、提携関係にあった。

 アナリストたちとの電話会議でEllison氏はPeopleSoft、Hyperion、Siebelを指して、Oracleがこれまで買収してきた企業も一貫してマーケットリーダーだったと述べた。Sun買収をめぐってはJavaとSolarisが鍵だったという。

 Ellison氏は「Oracle Databaseを走らせているシステムの中で最も多いのがSolaris SPARC」と述べ、それに次ぐのがLinuxだとした。「Oracle DatabaseとSolaris OSの両方を扱うことになる。Sunを手に入れたことにより、ITスタックの全コンポーネントを統合し、連係させることが可能になる」(Ellison氏)

 Javaに話が及ぶとEllison氏は、Sunを欲しがったのはOracleのミドルウェアを構築する材料を所有できるようになるためと述べた。Oracleはミドルウェア製品をJavaで作っており、これらに今後も投資し続ける意向だ。

 以下は、Ellison氏の声明の抜粋である。

 Sunの買収は、最高のエンタープライズソフトウェアとミッションクリティカルなコンピューティングシステムの統合を可能にし、IT業界に変革をもたらす。Oracleはアプリケーションからディスクに至るまでの統合環境を扱える唯一の企業になり、顧客の手間を介在させることなく、すべてのパーツを組合わせて機能させることが可能になる。顧客が得られるメリットとしては、統合コストが削減できる一方で、システムパフォーマンス、信頼性、セキュリティを向上させられる点が挙げられる。

 筆者はこれを読んで、消費者分野でのAppleの宣伝文句に似ていると感じた。ハードウェアとソフトウェアをひとまとめにして、商品を使い易くするというのはAppleの戦略でもある。Sunを擁するOracleは言ってみれば、エンタープライズ分野におけるAppleのようなものだ。事実、Oracleの社長Charles Phillips氏もアプリケーションからディスクまで何でも提供する意向と述べていた。

video ads Sunの会長Scott McNealy氏(左)とOracleのCEOであるLarry Ellison氏

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]