クラウドコンピューティングのAPI--標準策定が時期尚早である理由

文:James Urquhart(Special to CNET News) 翻訳校正:川村インターナショナル

2010-08-26 07:00

 サンフランシスコで6月に開催されたStructureカンファレンスにおいて、筆者はハイブリッドクラウドコンピューティングをテーマとするパネルディスカッションの司会という名誉な役目を務めた。パネリストには、Eucalyptusの最高経営責任者(CEO)のMarten Mickos氏、RightscaleのCEOであるMichael Crandell氏、AT&Tの戦略および事業開発担当バイスプレジデントJoe Weinman氏など、クラウドコンピューティングの先駆者たちが含まれていた。

 Mickos氏はそのディスカッションの中で、Eucalyptusは「Amazon Web Services(AWS)」のAPIを「80年代のPC標準のような標準になる可能性を秘めたもの」と見ているという趣旨の発言をした。PC標準によって、さまざまなコンピュータメーカーが1つのハードウェア標準を共有できるようになり、OSとアプリケーションの革新が実現した。

 クラウド・ゲートウェイ・アプライアンス・ベンダーCloudSwitchの創設者で、製品担当バイスプレジデントを勤めるEllen Rubin氏は、Mickos氏の主張を受けて、AmazonのAPIが今日の標準になれるかどうかを批判的に考察した記事を執筆した。以下はその記事からの抜粋だ。

 業界標準のようなものがあるとすれば、Amazonは間違いなく自社が標準であると強く主張できる立場にいる。同社は明白なリーダーであり、その技術は他の追随を許さないものだ。クラウドコンピューティングの進歩にも大きく貢献してきた。AmazonのAPIは多くの実績があり、広く使用されている。Amazonのクラウドは拡張性に優れ、あらゆるクラウドの中で飛び抜けた人気を誇っている。したがって、クラウドコンピューティングをメインストリームに押し上げるにあたって主導的な役割を果たしたという点については、Amazonの功績を全面的に認める。しかし、そのことでAmazonが業界標準の基盤になるべきだと主張するのは大きな飛躍である。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

関連記事

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Google Chrome Enterprise が実現するゼロトラスト セキュリティの最新実情

  2. セキュリティ

    ブラウザの可能性を Google Chrome Enterprise で追究、セキュリティ実現には?

  3. ビジネスアプリケーション

    NTTグループが17万ユーザーの決裁システムを抜本的に改革、プロジェクトの鍵を握るサービスとは

  4. ビジネスアプリケーション

    データリーダーが知っておくべき、AI活用の投資対効果を高める「実効性のある戦略策定」の進め方

  5. モバイル

    目前の「Windows 10」サポート終了、「Windows 11」への移行負担を解消する最適解とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]