AMDのサーバー向けEPYCプロセッサーの第2世代となる「EPYC 7002」シリーズが8月8日に発表された。2回に分けてこの新プロセッサーの特徴など解説する。前回は、EPYC 7002シリーズの概要を解説した。第2世代EPYCとなり、多くの企業がAMDのプロセッサーを採用するサーバーを提供している。特にコストと性能を重視するパブリッククラウドを提供している各社では、積極的に採用を始めている。

※クリックすると拡大画像が見られます
AMDのサーバー向けEPYCプロセッサーの第2世代となる「EPYC 7002」シリーズが8月8日に発表された。2回に分けてこの新プロセッサーの特徴など解説する。前回は、EPYC 7002シリーズの概要を解説した。第2世代EPYCとなり、多くの企業がAMDのプロセッサーを採用するサーバーを提供している。特にコストと性能を重視するパブリッククラウドを提供している各社では、積極的に採用を始めている。
ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)
AIを活用して営業生産性を高めるために必要な“正確かつ十分なデータ”──賢い活用に欠かせない基盤構築
VPNのセキュリティ脆弱性を理解していますか? 注目されるゼロトラストセキュリティとは
DX 推進におけるクラウド移行での課題と解決法--小売業大手の Google Cloud 活用実例
ランサムウェアに対抗するためにMDRは不可欠!自動車部品の総合プレスメーカーの選択
従業員の働き方を支える仕組み-- NECが選んだゼロトラスト時代の新ネットワーク基盤とは
所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?
エンタープライズコンピューティングの最前線を配信
ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET
Japanをご覧ください。