Googleは、「Googleドライブ」「Googleドキュメント」「Googleスプレッドシート」「Googleスライド」「Googleフォーム」などのオンライン生産性ツールのインターフェースデザインを見直し、特定の人とのファイル共有を容易にできるようにした。
Googleは、「ファイルの共有はコラボレーションに不可欠だ。特に今は、リモート勤務でさまざまな場所からファイルを使った共同作業をする従業員が増えているためなおさらだ。特定の人々とファイルを共有しやすくすることで、不要なユーザーがアクセスするリスクを軽減しながらコラボレーションを改善したい」と説明している。
ファイル共有と共有ドライブのメンバー管理のための新しいインターフェースは、意図しない受信者にアクセスを許すことなく特定の人々とコラボレーションしやすくするねらいがある。

提供:Google
新しい共有ダイアログは、ファイルの共有、パーミッションの変更、ファイルへのアクセス状況の確認などのタスクで、ユーザーがより注意して作業できるようになっている。また新デザインでは、共有する人やグループを選択するオプションと、リンク共有のオプションが視覚的に分かれている。
さらに、「リンクをコピー(copy link)」ボタンが追加され、リンクに関するパーミッションを変更しなくてもユーザーがリンクを入手しやすいようになっている。
また新しいインターフェースによって、現在文書にアクセスしているユーザーがわかりやすくなり、すぐにパーミッションの管理や変更ができるようになっている。

提供:Google
新しいインターフェースは、すべてのG SuiteとDrive Enterpriseの顧客、個人のGoogleアカウントを持っているユーザーに提供される。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。