「Windows」のアップデート、適用には十分な接続時間が必要--MSが明らかに

Liam Tung (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2022-02-01 14:35

 使っているPCに最新の機能更新プログラムやセキュリティ更新プログラムが適用されていないのであれば、それはインターネットに接続している時間が短すぎるからかもしれない。

 では、どのくらいの接続時間が必要なのだろうか。Microsoftの調査によれば、「Windows Update」経由で品質更新プログラムや機能更新プログラムを適切にインストールするには、各マシンをインターネットに2時間以上連続して接続している必要があるという。接続時間が短いと、更新プログラムがリリースされてもインストールされる可能性は非常に低くなる。

 MicrosoftのWindows Updateサービス担当プリンシパルプログラムマネージャーであるDavid Guyers氏は、ブログ記事の中で、「調査の結果、接続時間が一定の時間に満たないデバイスは、更新プログラムが適切に適用される可能性が非常に低いことが明らかになった」と述べている。Microsoftは、IT管理者に対して、「Update Connectivity」の情報を利用して各デバイスのアップデート状況を把握するよう呼びかけている。

 「具体的に言えば、確実に更新プログラムを適用するためには、更新プログラムが公開されてから、連続接続時間が最低2時間、合計接続時間が6時間必要であることが調査データによって明らかになっている。これだけの時間があれば、ダウンロードとバックグラウンドでのインストールが正常に実行され、次にデバイスがアクティブになって接続された際に再起動や再開が可能になる」

 Guyer氏によれば、サポート対象ビルドの「Windows 10」を使用していないデバイスの50%では最低限のUpdate Connectivityが確保されていなかったという。また、サポート対象ビルドのWindows 10を使用しているにもかかわらず、セキュリティ更新プログラムが60日以上適用されていない状態のデバイスの25%では、最低限のUpdate Connectivityが確保されていないという。

 重大なセキュリティホールを修正した月例セキュリティ更新プログラムが公開されたら、それを確実かつ速やかに適用することが重要だ。また、多数のWindows PCを管理している管理者にとっては、更新プログラムが正常にインストールされているかどうかを把握することも重要になる。

 管理者は、スタッフに向けたITセキュリティに関するコミュニケーションの一環として、Microsoftのデバイス管理サービスである「Intune」で得られるUpdate Connectivityの情報を活用してほしいとGuyers氏は強調する。

 「組織内のデバイスができるだけ最低限のUpdate Connectivityの値を達成できるようにするには、デバイスの所有者とコミュニケーションを取り、夜には電源を切ってしまうのではなく、更新プログラムが適切にダウンロードされてインストールされるよう、デバイスの電源を入れてネットワークに接続したままの状態に置くよう呼びかけるべきだ」(Guyers氏)

 同氏はまた、管理者に対して、デバイスがすぐにスリープ状態や休止状態に入ってしまわないよう、電源設定や関連ポリシーについても調査するよう勧めている。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]