みんなの銀行、SaaSセキュリティ状況管理ツールを導入

NO BUDGET

2023-03-06 14:19

 みんなの銀行(福岡市)と同行のバンキングシステムの開発・運用を担うゼロバンク・デザインファクトリーが、SaaSのセキュリティ状況を管理するSSPM(SaaS Security Posture Management)ソリューション「Adaptive Shield」を導入した。同行での導入を支援したマクニカが発表した。

 みんなの銀行は今回の導入により、利用中の各SaaSの設定確認をシステム化し、リスク情報を一覧にして可視化できるようにした。また、ツールで提示される設定が国際的なセキュリティ規格に準拠しているため、客観的な裏付けによって社内への説明が可能となった。さらに、設定不備が検知された際にはリスクが優先順位付けされ、アラートがSIEM(セキュリティ情報・イベント管理)との連携で一覧化され、運用負荷の軽減にもつながっているという。

 Adaptive Shieldは、SaaSの設定を監査するSSPM専用ソリューションで、多岐に渡るSaaSの安全な活用のために、主にセキュリティ設定や各種コンプライアンスに対する準拠有無について、継続的にチェックする機能を提供する。

 設定項目の中からセキュリティリスクを検知・特定し、リスクの優先順位付けと、リスクを排除するための設定変更の方法を明示する。また継続的かつリアルタイムな監視で、安全な状態を維持する。

 Adaptive Shieldについて同行は、業務利用する主要な9種のSaaS全てに対応し、セキュリティ監査項目数が十分にあること、設定を網羅的かつ客観的に評価でき、対応すべき設定リスクの優先度が把握できることなどを評価した。また、過剰な検知や誤検知がなく、設定不備時のアラートが正確であることや、SIEMとの連携機能も採用の決め手となった。

 今後は、Adaptive Shieldと連携するSaaSを増やすことを検討。また、API連携でセキュリティに関する情報をSIEMに集約、一元化することで、漏れのない対策を目指していくという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. ビジネスアプリケーション

    AIの投資対効果を最大化する「先導者」の存在--企業に求められる戦略策定能力

  3. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

  4. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  5. ビジネスアプリケーション

    「AIエージェントによる顧客サポート」など10選、セールスフォースが示す最新のデータ活用法

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]