ネティーザ、中小規模向けDWHアプライアンス「Skimmer」発売

田中好伸(編集部)

2010-02-23 12:47

 日本ネティーザは2月23日、データウェアハウス(DWH)アプライアンス製品の中小規模向けのエントリーモデルとして「Netezza Skimmer」の販売を開始したことを発表した。出荷開始は2月末を予定している。

 発売が開始されたSkimmerは分析システムの開発やテスト、データマート、導入や管理が容易なアプリケーションアプライアンスなどの分野で適用できるとしている。

 2009年8月から発売されている「Netezza TwinFin」と同様に、業界標準のブレードサーバとNetezzaのデータベース(DB)アクセラレータカードによるデータ高速処理技術「データストリーミングアーキテクチャ」を採用している。データストリーミングアーキテクチャは、ユーザーからの問い合わせに応じて、データがディスクから読み出されると同時に不要なデータを取り除く仕組み。

 高さ7Uのラックマウント式のSkimmerは、圧縮時で10テラバイトまでのユーザーデータに対応。標準のマルチコアCPUとDBアクセラレータ、メモリで構成される処理ノードである「スニペットブレード」とホストブレードの両方で、IntelのクアッドコアCPUを搭載している。ディスクドライブは9つ搭載している。

 Skimmerは、SQLやODBC、JDBC、OLE DBといった業界標準のインターフェースに対応し、同社の既存製品と同様にインデックスなどのDBチューニングが不要と説明している。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI を活用した革新的な事例 62 選 課題と解決方法を一挙紹介

  2. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  3. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  4. セキュリティ

    【マンガで解説】なぜ中小企業でも最新のセキュリティ対策を強化しなければいけないのか?

  5. ビジネスアプリケーション

    調査結果が示す、通信業界の「生成 AI 活用」インパクト--成果を達成する 4 つのユースケース

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]