GMO-HS、サーバ環境を自由に構築できるカスタムプランを強化--ラインアップも拡大

CNET Japan Staff

2006-06-21 18:52

 GMOホスティング&セキュリティ(GMO-HS)は6月21日、「アイル」の専用型サービス「プライベートサーバ・サービス」で提供しているサーバOSやサーバ管理ツールのラインアップを拡大し、計6種類のサーバOSから選択し、全154パターンにわたる独自の専用サーバ環境を自由に構築できる「カスタムプラン」のサービスを強化したことを発表した。

 カスタムプランでは、最新OSを搭載した専用サーバ、データベース、およびアプリケーションを自由に組み合わせることが可能。月額料金制で利用できるため、本格的なデータベースやアプリケーションの導入やプラットフォームの乗せ換えを検討される際の利用も見込む。

 導入初期費用は4万9800円より。月額費用は最小構成で19800円。提供されるサービスは以下の通り。

  • ハードウェア(CPU/HDD/メモリを選択)
    CPU:AMD Geode 1.4GHz、Pentium4 2.8GHz、Xeon 3.2GHz
    HDD:80Gバイト/80Gバイト×2(RAID)/146Gバイト×2(RAID、SCSI)
    メモリ:512Mバイト/1Gバイト
  • OS(1つを選択)
    (Linux系)CentOS 3.6、Red Hat 9、Red Hat Enterprise Linux ES 3.0
    (Windows系)Windows Server 2003 Web Edition、Windows Server 2003 Standard Edition、Windows Server 2003 Standard Edition+Microsoft SQL Server 2005
  • サーバ管理ツール
    Plesk(30ドメイン/100ドメイン版)、HDE Controller(100ドメイン版)Webmin(無償)、管理ツールなし
  • 標準サービス
    24時間365日のサーバー監視・再起動体制、OS再インストール
    サーバ筐体変更サービス、100Mbps帯域、root権限
    電話・FAX・メール・個別コンサルティングによる顧客サポート

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Google Chrome Enterprise が実現するゼロトラスト セキュリティの最新実情

  2. セキュリティ

    ブラウザの可能性を Google Chrome Enterprise で追究、セキュリティ実現には?

  3. ビジネスアプリケーション

    NTTグループが17万ユーザーの決裁システムを抜本的に改革、プロジェクトの鍵を握るサービスとは

  4. ビジネスアプリケーション

    データリーダーが知っておくべき、AI活用の投資対効果を高める「実効性のある戦略策定」の進め方

  5. モバイル

    目前の「Windows 10」サポート終了、「Windows 11」への移行負担を解消する最適解とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]