分散した情報、分散したIT、それをつつみこむInfor Open SOA

大野晋一(編集部)

2008-10-20 12:00

 Inforというベンダをご存じだろうか? 正式にはInfor Global Solutions、ビジネスアプリケーションのベンダとして世界第3位の規模、国内では日本インフォア・グローバル・ソリューションズという日本法人が活動している。

 Inforは買収によって急速に成長している。大きな買収としてはBaanやSSAを挙げることができる。これらの企業については、読者も会社で製品を使っていたり、名前を聞いたことがあるかもしれない。Inforは買収を幾度となく繰り返し、幅広いアプリケーションを取りそろえ、これらを統合することで新しい価値を提供している。

 米国時間の13日から15日にかけて、同社はInform 2008を開催している。ここでは、これまで行ってきた統合の上に、新しい、同社独自の機能を追加していくことが発表される予定だ。本稿ではこの統合作業の基礎となる「Open SOA」について触れたい。

 Open SOAは同社が3年前から開発に取り組み、昨年のInformで発表された、独自のSOA実装だ。ZDNet Japanでは、過去に掲載した特集でSOAはビジネスのスピードにITを追従させるものと書いた。Inforが独自のSOAを実装したのは、さらにその先、企業がパートナーを巻き込んでネットワーク型アーキテクチャーのビジネスへと移行する必要がある、という考えに基づくものだ。

 まずは、同社が「ビジネスネットワーク」と呼ぶ企業の新しいあり方から話そう。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI を活用した革新的な事例 62 選 課題と解決方法を一挙紹介

  2. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  3. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  4. セキュリティ

    【マンガで解説】なぜ中小企業でも最新のセキュリティ対策を強化しなければいけないのか?

  5. ビジネスアプリケーション

    調査結果が示す、通信業界の「生成 AI 活用」インパクト--成果を達成する 4 つのユースケース

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]