統合デスクトップ環境「KDE 4.0 RC 1」リリース -- いよいよ詰めの段階へ

原井彰弘

2007-11-22 18:55

 KDEプロジェクトは11月20日、統合デスクトップ環境「KDE 4.0 RC 1」をリリースした

 KDE(K Desktop Environment)はUNIX系OSを対象としたX Window System上で動作する統合デスクトップ環境。次期バージョンのKDE 4.0では、新しいユーザインタフェース「Plasma」が搭載されるほか、ハードウェアライブラリ「Solid」や、マルチメディアフレームワーク「Phonon」によって、両者の統合がより向上するという。また、新しいアイコンテーマ「Oxygen」の採用も決まっている。

 前回のリリース(KDE 4.0 Beta 4)までに、すでにKDEのほぼ全ての部分について新機能の追加が終了して凍結が行われている。今回のリリースは、それらの機能の品質が通常使用できるレベルにまで向上したことを意味するという。ただし、Plasmaに関してはまだ作業が残っており、現在それに取りかかっているとしている。

 なお、今回のリリースと同時にKDEの開発プラットフォーム「KDE Development Platform」の最終リリースも行われた。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]