複数のサイボウズ製品にディレクトリトラバーサルの脆弱性

CNET Japan Staff

2006-08-29 12:21

 8月28日、複数のサイボウズ製品にディレクトリトラバーサルの脆弱性が存在することが報告された。報告したのは、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)セキュリティセンターと有限責任中間法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)。影響を受けるシステムは、以下の通り。

  • サイボウズ Office 6.5(1.2)およびそれ以前
  • サイボウズ ガルーン 1.5(4.0)およびそれ以前
  • 集中管理システム 1.5(4.0)およびそれ以前
  • ワークグループシステム 1.5(4.0)およびそれ以前
  • 掲示板サーバー 1.0(0.6)およびそれ以前
  • ファイル管理サーバー 1.0(0.6)およびそれ以前
  • 施設予約サーバー 1.0(0.6)およびそれ以前
  • ワークフロー 1.0(1.0)およびそれ以前
  • サイボウズ メールワイズ 3.0(0.2)およびそれ以前
  • サイボウズ コラボレックス 1.5(0.5)およびそれ以前
  • サイボウズ AG 1.2(1.4)およびそれ以前
  • サイボウズ AG ポケット 5.2(0.7)およびそれ以前
  • Share360 2.5(0.2)およびそれ以前

 遠隔の第三者により、サーバ内の特定のファイルを閲覧される可能性があるという。報告者はシマンテックの赤嶺徳治氏。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]