xfyラプソディ--第3番:再利用

福田昌弘

2007-06-13 14:00

 xfy View Designerで作成したテンプレートを使ってxfy Enterprise Client上から入力した値は、XMLオブジェクトとしてxfy ServerのXMLオブジェクトリポジトリに格納される。そして、このようなXMLオブジェクトは、xfy Serverの利用ユーザー間で共有できる。

 XMLオブジェクトリポジトリの内容を検索し、抽出結果を元にグラフや集計表を作成することで、蓄積しているデータを再利用できる。さあ、「第3番:再利用」を奏でよう。

XMLオブジェクトを検索

 前回までの「第2番:コンテンツデザイン(その1)(その2)」で示したように、xfyを使うことで次のような営業週間報告書をXMLオブジェクトとして作成できる。同様に、顧客対応状況や品質管理票などもxfyで作成できる。ちなみに、ここに示したXMLオブジェクトの例は、どれも「xfy Enterprise Edition 1.5 Test Drive」にサンプルとして収められているものである。

xfy03_01 XMLオブジェクトの例。

 そして、このようなXMLオブジェクトから特定のものを検索するときには、「XMLオブジェクトリポジトリ操作ツール」を使う。XMLオブジェクトリポジトリ操作ツールでは、検索する方法、条件、対象を指定する。

 たとえば、次の例では、[検索]タブで、作成者が“福田 昌弘”であり、xfy Serverの“sampleData”配下にあるXMLオブジェクトのファイルを検索するように指示している。このように指定し[検索]ボタンをクリックすることで、検索結果を得られる。

xfy03_02 XMLオブジェクトリポジトリ操作ツールによる検索。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI を活用した革新的な事例 56 選 課題と解決方法を一挙紹介

  2. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  3. ビジネスアプリケーション

    生成 AI の可能性を最大限に引き出すためにできること—AI インフラストラクチャの戦略ガイド

  4. ビジネスアプリケーション

    調査結果が示す「生成 AI 」活用によるソフトウェア開発の現状、ツール選定のポイントも解説

  5. ビジネスアプリケーション

    ITSMに取り組むすべての人へ、概要からツールによる実践まで解説、「ITSMクイックスタートガイド」

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]