SUSE Linuxの相互運用性向上でユーザー企業に選択肢広げる--ノベル - (page 3)

田中好伸(編集部)

2007-11-05 19:47

ユーザー企業の活用構造を変える

 そうした問題に対して、ノベルではLinux、具体的には「SUSE Linux Enterprise Server(SLES)」を中心にトレーニングプログラムを提供して解決を図ろうとしている。

 「このトレーニングプログラムによって、Linuxに関する知識(ナレッジ)をより多くの人間に移転(トランスファー)するというナレッジトランスファーを図ることで、通常のシステム運用であれば、問題なく耐えられるようになれます。実際に先進的なLinux/OSSのユーザー企業には、意識的にナレッジトランスファーで、そうした課題をなくそうとしています」(阿部川氏)

 ノベルのトレーニングプログラムを活用して、Linuxに関するナレッジトランスファーができれば、「当初のコストは高くつくかもしれないが、それ以降、外部ベンダーから購入するサポートコストを安くすませることができる」(岡本氏)ようになるのである。

 ここまで見てきて、Linux/OSSを利活用するユーザー企業の動向は、大きく分かれてきていると言えるかもしれない。

 一つは、内部にLinux/OSSに詳しい人間がいないが、Linux/OSSの低いコストにばかり注目して導入するが、サポートを外部から購入せざるを得ないために、TCOという点でLinux/OSS利活用に悩むというタイプだ。このタイプは、Linux/OSS利活用をやめてしまう可能性を大きく孕んでいる。

 もう一つが、内部にキーパーソンがいて、そのキーパーソンにLinux/OSS利活用のすべてを依存してしまうタイプだ。このタイプは、キーパーソンがすべてを握っているだけに、キーパーソンが“時限爆弾”にもなりかねない。

 そして最後のタイプが、内部にLinux/OSS利活用のキーパーソンはいるものの、キーパーソンが持つナレッジを組織にトランスファーを図ることで時限爆弾を抱えないようにするというものだ。このタイプは、場当たり的にではなく、長期的にロードマップを作って、戦略的にLinux/OSSを利活用しているのである。

阿部川久広氏 マーケティング本部部長を務める阿部川久広氏

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]