アクセンチュア、重要インフラのサイバーセキュリティ新興企業Revolutionary Security買収

Natalie Gagliordi (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2020-04-08 12:40

 Accentureは米国時間4月7日、サイバーセキュリティ分野の強化に取り組むなかで、ペンシルベニア州フィラデルフィアに拠点を置く新興企業Revolutionary Securityを買収したと発表した。Revolutionary Securityは、企業のOT(制御技術)とIT(情報技術)環境のサイバーセキュリティを手掛ける。Accentureによるセキュリティの重要インフラ保護機能を強化し、高度なサイバーディフェンス管理を提供していくという。買収条件は明らかにされていない。

 Revolutionary Securityのポートフォリオには、リスク評価や、侵入及び攻撃のシミュレーションテスト、セキュリティプログラムの設計及び構築といったサービスが含まれている。同社の侵入及び攻撃のシミュレーションテストサービス「LiveFire」は、企業のセキュリティプロセスと監視プロセスに存在する問題の検出を支援する。Accentureによると、Revolutionary Securityは米国各地に90人のサイバーセキュリティ専門家を抱えているという。

 Accentureのセキュリティ部門を率いるKelly Bissell氏は「Revolutionary Securityの買収も、クライアントをサイバー脅威から守り続けるために投資するという、われわれの継続的なコミットメントの一環だ」と述べるとともに、「Revolutionary SecurityのサービスはAccentureのポートフォリオを補完する上で最適だと言える。また、この買収は、顧客が組織をエコシステム全体で保護し、防御できるよう支援するという当社のミッションを強化する」としている。

 Accentureは、これまでにDeja vu SecurityやiDefense、Arismore、Maglan、Redcore、FusionXを買収しており、セキュリティに重点を置いた事業部門を複数擁している。

 1月には、Symantecの「Cyber Security Services」(サイバーセキュリティサービス)事業をBroadcomから買収すると発表した。そのポートフォリオには、セキュリティオペレーションセンターのネットワークを介したグローバルな脅威の監視と分析、脅威インテリジェンス、インシデント対応サービスなどが含まれる。同社は2019会計年度中に世界で約12億ドルを投じて、33件の企業買収を実施したという。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Google Chrome Enterprise が実現するゼロトラスト セキュリティの最新実情

  2. ビジネスアプリケーション

    ITSMに取り組むすべての人へ、概要からツールによる実践まで解説、「ITSMクイックスタートガイド」

  3. セキュリティ

    あなたの会社は大丈夫?--サイバー攻撃対策として必要な情報セキュリティの早分かりガイドブック

  4. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  5. セキュリティ

    いまさら聞けないPPAPの問題点、「脱PPAP」を実現する3つの手法と注目の"第4のアプローチ"とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]