サントリービール、AI活用の異常予兆検知システム導入--現場担当者が設定可能

NO BUDGET

2022-02-25 10:10

 サントリービールは、人工知能(AI)を活用した設備の異常予兆検知システム「NEC Advanced Analytics - インバリアント分析」を導入した。同システムを提供するNECが発表した。

 同システムは、「サントリー〈天然水のビール工場〉京都」に新設される、缶に内容物を詰める缶充塡(じゅうてん)ラインにおいて5月下旬から稼働する予定。なお、この案件はサントリーグループのITテクノロジーを担当するサントリーシステムテクノロジーと協働で進めており、サントリーグループ各社への展開も見据えている。

充填機
充填機

 サントリービールでは「サントリー〈天然水のビール工場〉京都」に、IoTを活用した缶充填の新ラインを4月から稼動させる。NECはこのラインに対し同システムを活用することで、制御システムで管理する電流値や電圧値などの約1500のセンサー情報から、センサー同士の関係性を自動的に発見できるようにする。さらに、この関係性に変化が起きた際にアラームを出すことで、設備の異常を予兆段階で検知し、早期対処を支援する。

 同システムは、制御システムを通して設備に設置されている多数のセンサーから大量の時系列データを収集・分析し、センサー間の不変的な関係性をモデル化する。また、モデルから予測されるデータの変化と実際のデータを比較することで、「いつもと違う」状態を予兆段階で検知する。さらに、ホワイトボックス型AIの特徴を生かし、どこがどのような理由で異なるのかといった、保全現場でのアクションに必要な情報を提供する。

 モデル化は、相関関係を見たいセンサー情報とそれらのセンサーが「いつもの状態」として正常稼動していた時間をシステム上に入力するだけなので、現場担当者自身が設定することが可能。

 新たな試みとして、充填機の設置されている部屋内にマイクを設置し、いつもと違う音の特徴を見ることで早期の異常検知が可能かを検証する。これにより、属人的な保全業務の脱却や作業負荷の軽減、早期の異常検知が期待される。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]