OLTP性能が2倍に--オラクルと富士通、Oracle DB 11gの高速化技術を検証

田中好伸(編集部)

2010-04-22 16:25

 日本オラクルと富士通は4月22日、ソリッドステートドライブ(SSD)搭載の富士通製ストレージとUNIXサーバを活用して、「Oracle Database 11g Release 2」の高速化技術の動作と性能を検証、通常のハードディスクドライブ(HDD)と比較して、オンライントランザクション処理(OLTP)システムで性能が最大2.4倍向上することを実証した。

 検証では、富士通のストレージ「ETERNUS DX80」とUNIXサーバ「SPARC Enterprise M3000」を組み合わせた。11g Release 2の高速化技術「Database Smart Flash Cache」を適用することで、ストレージの入出力(I/O)性能のボトルネックを改善する。SSDをデータベース(DB)の大容量キャッシュとして活用でき、より大型のDBサーバを変更せずに、容易に性能を向上させられ、システムコストの最適化を図れるとしている。今回の検証は、3月で両社で設立した「SPARC Enterprise - Oracle Databaseソリューション開発センター」での最初の検証結果になる。

 従来のOLTPシステムは、ディスク処理に伴う処理性能の低下などの問題が発生することはなかったが、DBサーバに搭載されるメモリ容量の限界から処理性能が制限されるケースが増えているとされる。こうしたOLTP性能の低下を防止するには、より多くのメモリを搭載できるサーバへ移行したり、ディスクアレイにデータを分散配置するためにHDDやディスクアレイを追加する必要があるが、性能拡張に高度なノウハウが必要となったり、費用面で負担が大きくなるなどの課題があると指摘されている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

  5. セキュリティ

    生成AI活用の潜在的なセキュリティリスクに準備しておくべき「6つの戦略」とは?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]