オールフラッシュ基盤をクラウドサービスとして提供--エネコム

NO BUDGET

2017-02-02 11:03

 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)とネットアップは1月31日、エネルギア・コミュニケーションズ(エネコム)が自社データセンターのストレージ基盤をオールフラッシュストレージで構築、クラウド事業者として利用を開始したと発表した。

 今回採用したストレージ製品は、ネットアップのオールフラッシュストレージ製品ソリッドファイアー「SF 9605」。エネコムは最新鋭データセンターだとする「EneWings 広島データセンター」に39台導入した。

 CTCとネットアップは導入に先立ち、共同検証を実施。エネコムのサービス提供環境でのストレージの性能や機能を確認し、2016年10月に今回のストレージ基盤を構築した。CTCは、エネコムに保守サポートサービスも提供している。

 エネコムでは、SF 9605を導入することで、クラウドサービスでのレスポンスの高速化や、消費電力低減の実現を見込んでいる。今後は、サービスの需要拡大に合わせ、オールフラッシュストレージの導入を他のデータセンターにも拡大していく。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]