日立製作所とトレンドマイクロ、日本マイクロソフトは10月19日、コネクテッドカー向けのセキュリティソリューションを共同開発することで合意したと発表した。2022年に自動車メーカーおよび自動車部品メーカーへの提供を開始する。
セキュリティソリューションでは、コネクテッドカーへのサイバー攻撃やセキュリティリスクの検知と防御、高機能で安全性の高いクラウドプラットフォームの提供、車両データと連携したサイバー攻撃全体像の可視化の実現を目指す。
日立の持つ自動車やITのソリューションと、トレンドマイクロの自動車やクラウド向けのセキュリティソリューションや脅威情報、マイクロソフトのクラウドプラットフォームを組み合わせる。これにより、コネクテッドカー内部のセキュリティソリューションや自動車およびその周辺システムへのサイバー攻撃を検知・分析・管理するシステムなどを共同開発するとしている。
コネクテッドカー向けセキュリティソリューションの概要
車両に対するサイバー攻撃対策では、カーナビなどの情報システムをトレンドマイクロの「Trend Micro IoT Security for Automotive」で保護し、アクセルやブレーキなどの制御システムおよび情報システムの通信領域には、日立の車載型侵入検知システム(IDS)を活用する。
自動車向けのクラウドプラットフォームにはMicrosoft Azureを用い、Azure上に秒間数百万のイベントを取り込むストリームデータ処理機能と保管用のデータベースなどによる攻撃の検知・分析・管理を行う基盤を構築。攻撃検知に必要なデータと証跡として必要なデータを分けて保管できるようにし、データをトレンドマイクロの「Trend Micro Cloud One」で保護する。
サイバー攻撃全体像を可視化では、車両からの各種ログをクラウドに集約し、トレンドマイクロの脅威分析基盤を利用して解析し、膨大なログからインシデント対応に必要な情報の整理と対処方法の提供を行うことで、サイバーセキュリティ担当チームなどが迅速に行動できるよう支援していく。