前川製作所、グループの間接費業務を「SAP Concur」で改革

藤本和彦 (編集部)

2023-06-01 15:29

 産業用機械メーカーの前川製作所(東京都江東区)は、間接費を管理する基盤として「SAP Concur」を採用した。コンカーが6月1日に発表した。

 前川製作所では、Concurの導入によって経理・業務部門の確認作業を削減し、より付加価値のある業務へのシフトを目指す。主な導入製品は経費精算・管理「Concur Expense」、請求書管理「同Invoice」、出張管理「同Request」、領収書OCRアプリ「ExpenseIt」、監査サービス「Intelligent Audit」。

 また、Concurのコンセプトである「承認レス」の実現にも社員一丸で取り組む。コンカーが提供する分析ツールやコンサルティングサービスを活用することで、間接費をさまざまな角度から検証し、業務効率化やガバナンス強化、コスト最適化を目指す。

 2023年1月から国内グループを含む約2500人でExpenseの利用を始めており、10月にはInvoiceの利用も開始する予定。Concurの国内利用を契機に法人カードの導入、グローバル全体での間接費プラットフォームとしての展開、間接費業務のさらなる効率化・標準化を進めるとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]