松岡功の一言もの申す
特集

松岡功の一言もの申す

毎週木曜日公開の本連載では、ITジャーナリストの松岡功氏がエンタープライズIT業界のニュースや潮流を取り上げ、独自の見解を述べる。

記事一覧

  • ERP最大手のSAPに求めたい「ERPクラウド率推移の明示」

    ERP最大手のSAPに求めたい「ERPクラウド率推移の明示」

    エンタープライズIT市場では、DXの重要な取り組みとして、既存の基幹システムの刷新が課題となっている。中でもERPのクラウド化が注目されているが、その市場の実態がよく分からない。そこでERP最大手のSAPに求めたい。自社のビジネス動向を踏まえて「ERPクラウド率の推移」を示してもらえないか。

    2023-02-22 10:34

  • HPEが警鐘を鳴らす「クラウドによるデータ活用の“落とし穴”」とは

    HPEが警鐘を鳴らす「クラウドによるデータ活用の“落とし穴”」とは

    増えるばかりのデータをクラウドに置きっぱなしにしていると、いつの間にか膨大なコストがかかってしまう――企業のITシステムにクラウドサービスを利用することが当たり前になってきた昨今、増えるばかりのデータにこんな問題意識をお持ちだろうか。結構、大ごとになるのではないかと感じたので、本連載で問題提起したい。

    2023-02-16 11:08

  • 運用はどこが面白いのか、IBMの冠がなくなった影響は--キンドリルジャパン社長に聞いてみた

    運用はどこが面白いのか、IBMの冠がなくなった影響は--キンドリルジャパン社長に聞いてみた

    IBMからITインフラの運用を中心としたマネージドサービスを引き継ぐ形で分社して1年余りが経過したKyndryl。キンドリルジャパン 代表取締役社長の上坂貴志氏に取材する機会を得たので、「運用はどこが面白いのか」「SIerと競合しないか」「IBMの冠がなくなって社員のモチベーションへの影響はどうか」と率直に聞いてみた。

    2023-02-09 10:53

  • 人的資本経営を主導すべきなのは誰か

    人的資本経営を主導すべきなのは誰か

    人材を「資本」として捉え、その価値を引き出すことで企業価値向上につなげる経営の在り方を指す「人的資本経営」という言葉が注目されている。人事部門の役回りに受け取れるが、企業がDXを推進する上でも重要なキーワードになりそうだ。ならば、人的資本経営を主導すべきなのは誰なのか。

    2023-02-02 11:04

  • 「ローカル5G」の課題と今後の行方--JEITAの調査から探る

    「ローカル5G」の課題と今後の行方--JEITAの調査から探る

    地域の社会や企業のDXを推進する技術として注目される「ローカル5G」について、JEITAが先頃、その動向に関する調査レポートをまとめた。それを受けて、普及に向けての課題やロードマップも明示。その内容が非常に興味深かったので、本稿で取り上げて考察したい。

    2023-01-26 10:51

  • コロナ禍の出社条件にすべき「クリエイティビティーの追求」

    コロナ禍の出社条件にすべき「クリエイティビティーの追求」

    新型コロナウイルス感染症拡大への対策として急速に利用が広がったテレワーク。だが、行動制限の緩和を受けて、その頻度を減らす企業が増えているようだ。なぜか。今後、どうなっていくのか。

    2023-01-19 06:30

  • 2023年、企業はBCP対策として地政学リスクにも目を向けよ

    2023年、企業はBCP対策として地政学リスクにも目を向けよ

    DXによって経営改革を進める企業にとって、BCP対策はこれまで以上に重要な取り組みとなりつつある。その現状はどうなのか。最新の調査結果を見ると、気になるリスクへの対応不足が浮かび上がってきた。今回の「一言もの申す」では、「2023年、企業はBCP対策として地政学リスクにも目を向けよ」と訴えたい。

    2023-01-12 10:56

  • デジタルを活用したGX/SXで経済社会の変革を進めよ

    デジタルを活用したGX/SXで経済社会の変革を進めよ

    2023年最初の「一言もの申す」では、デジタルを活用したグリーントランスフォーメーション/サステナビリティートランスフォーメーション(GX/SX)によって経済社会の変革を進めよう、と訴えたい。

    2023-01-05 11:32

  • 「SIerは“インナー”であれ」--日鉄ソリューションズ社長が語るDXの勘所とは

    「SIerは“インナー”であれ」--日鉄ソリューションズ社長が語るDXの勘所とは

    DXに取り組む企業とそれを支援するSIerはどのような関係が望ましいのか。この問いに、ユーザー視点で「大事なのは“圧倒的な当事者意識”」、SIer視点で「私たちはお客さまの“インナー”でありたい」と答えた日鉄ソリューションズ社長に、その真意を聞いた。

    2022-12-22 11:18

  • 「HPE GreenLake」の動きからIT基盤を巡るベンダー間の主導権争いを読む

    「HPE GreenLake」の動きからIT基盤を巡るベンダー間の主導権争いを読む

    米HPE日本法人の日本ヒューレット・パッカードがこのほど、現在最も注力している従量課金型サービス「GreenLake」の最新状況について明らかにした。その内容を踏まえて、今後の企業向けIT基盤を巡るベンダー間の主導権争いについて筆者なりに読んでみる。

    2022-12-15 10:45

  • フロー型からストック型へのビジネスモデル転換に向けた「本気度」をDell幹部に聞いてみた

    フロー型からストック型へのビジネスモデル転換に向けた「本気度」をDell幹部に聞いてみた

    デルは新たなサービス事業「Dell APEX」について、来日したDell幹部による記者説明会を開いた。全製品を対象に従来のフロー型からストック型へのビジネスモデルの転換を図ろうという取り組みだが、移行する際に業績が落ち込むリスクをはらむ。この動き、果たしてDellの本気度やいかに。

    2022-12-08 10:58

  • SIerは今後自らをどう呼ばれたいか、明示せよ

    SIerは今後自らをどう呼ばれたいか、明示せよ

    DXの進展に伴い、システムの構築・運用を担ってきたSIerもデジタル技術を活用したサービスを主体としたビジネスモデルへの転換を迫られている。SIerという言葉自体がレガシーになりつつある中で、これからはどんな代名詞がふさわしいのか。キヤノンITSの記者会見を機に考えてみたい。

    2022-12-01 11:34

  • DX支援ベンダーは人材マネジメントの課題をデジタルで解消せよ

    DX支援ベンダーは人材マネジメントの課題をデジタルで解消せよ

    ニューノーマル時代の新たな働き方として、多くの企業が取り組み始めている「ハイブリッドワーク」。だが、ここにきて人材マネジメント上の課題が浮き彫りになってきた。DX支援ベンダーはデジタルでこの課題解消に向けて腕の見せ所だ。

    2022-11-24 10:38

  • オラクルのマルチクラウド戦略が奏功するカギは何か

    オラクルのマルチクラウド戦略が奏功するカギは何か

    Oracleがクラウドサービス事業の展開において、マルチクラウド戦略に一層注力し始めた。なぜか。戦略が奏功するカギはどこにあるか。

    2022-11-17 09:25

  • 行政のDXに必要なものは何か--宮坂学 東京都副知事に聞いてみた

    行政のDXに必要なものは何か--宮坂学 東京都副知事に聞いてみた

    日本の行政におけるDXの進捗は? 課題は? 推進の決め手は? 東京都モデルの横展開は? これらの疑問について、東京都のDX推進の陣頭指揮を執る副知事の宮坂学氏に聞いてみた。

    2022-11-10 10:54

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]