富士通、基幹IAサーバ「PRIMEQUEST」の仮想化を強化--RHEL 5をサポート

CNET Japan Staff

2007-04-19 21:40

 富士通は4月19日、同社の基幹IAサーバ「PRIMEQUEST」で、「Red Hat Enterprise Linux(RHEL)5」をサポートし、同OSに含まれる仮想化ソフトウェアをベースとした「仮想マシン機能」の提供を開始すると発表した。

 今回の発表に合わせて同社は、Microsoft Windows Serverの仮想マシンの運用性を向上させるツールの提供を開始することも発表した。

 今回新たに提供する仮想マシン機能では、PRIMEQUEST1台で、RHEL AS v.4、RHEL 5、Windows Server 2003のシステム(仮想マシン)を合計で最大60システム稼働できる。また、業務の変化に合わせて仮想マシン間のリソース配分を柔軟に変更することも可能という。

 PRIMEQUEST向けにラインナップされている同社製ミドルウェアは、仮想マシン上でも物理マシン上と同様に動作する。

 PRIMEQUESTでは以前より、ハードウェアによるサーバ仮想化機能として、「物理パーティショニング(Physical Partitioning:PPAR)」と「拡張パーティショニング(Extended Partitioning:XPAR)」を提供している。最上位モデルの「PRIMEQUEST 580」の場合、PPARでは最大8パーティション、XPARでは最大16パーティションまで分割できる。

 システム同士の障害隔離性があるPPAR、XPARと、リソース配分の粒度(細かさ)や柔軟性ある仮想マシン機能を組み合わせて適用することで、用途や規模、求められる信頼性が異なる多数のシステムを、PRIMEQUESTの処理能力を活用しながら搭載し、ITインフラの最適化、TCOの削減を図ることができるとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

  4. ビジネスアプリケーション

    中小企業のDX奮闘記--都市伝説に騙されずに業務改善を実現したAI活用成功譚

  5. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]