トヨタ自動車、港湾物流業務のDXで実証実験--ソフトバンクのAI-OCR技術と高精度測位サービスを活用

NO BUDGET

2022-12-14 17:23

 トヨタ自動車は、港湾物流業務のデジタル変革(DX)を目指す実証実験に、ソフトバンクのAI-OCR(人工知能を活用した光学文字認識)技術と高精度測位サービス「ichimill」を採用した。ソフトバンクが12月13日に発表した。

 この実証は、コンテナー輸送の最適化を支援する港運事業者向けのクラウドサービスを構築するもので、港運事業者の協力の下、2021年から名古屋港で実施されている。クラウドサービスを通じて倉庫の担当者ともデータを共有し、輸送と荷役作業の連携を実現する。

 実証では、AI-OCR技術を活用し、担当者がスマートフォンのカメラ機能を使いながらコンテナーや輸送書類、封かんシールを撮影し、その画像から自動的に文字を認識させてデータ化を行う。

 さらに高精度測位サービスを活用して車両の位置情報を把握し、さまざまな情報を基に最適な配車を実施する。配車業務をデジタル化することで、コンテナー輸送業務の最適化や業務効率化を図る。

 従来、海上コンテナーの陸上輸送を行う際には、担当者がコンテナーや梱包資材、書類に書かれた情報を目視で確認した後、紙に記載し、その情報を踏まえて、経験や勘などに頼って車両やドライバーの手配を行い、関係者に無線などで連絡して物流管理をしていた。

 ソフトバンクのAI-OCR技術は、AIを活用した画像の補正技術が組み込まれており、十分な明るさがない場所でも、スピーディーかつ高い精度で文字の認識ができるという。また、非定型帳票に対応しているため、看板や標識のような表面に凹凸がある物に書かれた文字の認識も可能だ。

 ichimillは、全球測位衛星システム(GNSS)の信号を利用したリアルタイムキネマティック(RTK)技術により、高精度な測位が可能なサービス。5種類の衛星に対応しており、それぞれ2周波以上の信号を一度に受信できるため、測位の演算時間が短く、車両の位置を迅速、高精度に把握できるという。また、ソフトバンクが全国3300カ所以上に設置している独自基準点を利用するため、ユーザー側で基準点を事前に設置する必要がなく、スムーズな利用が可能だとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]