海外コメンタリー

グーグル傘下DeepMindと英NHSの取り組みにみる、医療分野へのAI活用の今とこれから - (page 4)

Jo Best (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2017-04-20 06:30

 さまざまなニュースで取り上げられており、その多くは否定的な論調だとはいえ、ヘルスケア分野一般での、特にNHS分野でのAI利用が増えていくのは間違いないだろう。非AIのStreamsアプリは既に看護師の時間を大きく節約しているという事例があるため、こうしたシステムのメリットはAIを適切に導入した際にさらに拡大する可能性がある。正しいデータガバナンスと、患者の協力、AIプロバイダー間の競合といった条件が満たされれば、NHSは臨床医をある種の雑事から解放し、より優れた患者のケアをもたらせるはずだ。

 Gupta氏は、「ここ当分の間は、人間のスキルとAIのスキルが相補的な関係を維持していくだろう。AIシステムが長けているのは大量の情報処理や、限定的な領域における大量の情報からの意味抽出、繰り返しといった作業だ。これらの作業はAIによって実行でき、(人間のスキルは)そのようなAIの動きを総合的に活用するというものになる。というのも、われわれはそういった情報に関するコンテキストの生成に長けているためだ」と述べている。

 また同氏は、診断というものが「サイエンスという側面とアートという側面から成り立っている」とも述べている。AIは前者を提供できるが、双方を行えるのは人間の知性のみなのだ。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]