千葉銀行、「TSUBASAプロジェクト」基幹系共同システム稼働開始

NO BUDGET

2016-01-05 12:39

 千葉銀行は7行が参加する基幹系共同システム「TSUBASA(翼)プロジェクト」を開発し、当初の予定通り同日より稼働を開始した。開発を支援した日本IBMが1月4日に発表した。

 TSUBASAプロジェクトは、顧客サービス・商品の充実、ITコストの抑制およびIT要員の相互補完等を目的として千葉銀行、第四銀行、中国銀行、伊予銀行と北國銀行の5行が、2008年3月にシステム共同化について検討していくことを基本合意してスタートした。

 基幹系システムの共同化により、「長期安定稼働に資するシステムの構築」「ITコストの抑制」「IT要員の相互補完」「商品開発やサービス提供のスピードアップ」を実現することを狙いとしている。

 その後、同プロジェクトの趣旨に賛同した東邦銀行が2012年4月に、北洋銀行が2015年8月に、プロジェクトに参加。

 また日本IBMは、発足当初より本プロジェクトに参画し、調査・研究を支援しているほか、千葉銀行、第四銀行、中国銀行が金融分野における先進的なIT技術とその活用について共同で調査・研究を行うために立ち上げた「TSUBASA金融システム高度化アライアンス」における調査・研究に協力している。

 プロジェクトでは、サブシステムと共に、将来の基幹系システムのあり方について共同で調査・研究を進めている。基幹系システムについては2012年10月に千葉銀行、第四銀行、中国銀行が共同化を基本合意し、3行と日本IBMが開発を進めてきた。

 サブシステムについては日本IBMが、千葉銀行と第四銀行に共同コールセンターシステムを、千葉銀行、第四銀行、中国銀行、伊予銀行に共同CRM(顧客情報管理)システムのシステム基盤を提供している。

 今回の基幹系システムの範囲は、勘定系・対外系システムに加え、コンビニATMなどのチャネル連携システムやサブシステムへのデータ連携システムも含むもの。

 千葉銀行の従来のシステムをもとに、共同システムとして必要とされる要件と参加行の共通要件、および参加行固有要件を取り込んだ機能を3行と日本IBMが開発した。参加行が順次共同システムへ移行していく計画で、千葉銀行の稼働後、2017年1月に第四銀行、2017年5月に中国銀行が順次稼働を開始する予定となっている。

 なお、稼働開始後のシステム開発・運用については、日本IBMが受託する。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]