みずほFGとIBM、システム運用での生成AIの実証で有効性を確認

ZDNET Japan Staff

2024-02-01 12:42

 みずほフィナンシャルグループと日本IBMは2月1日、システム運用に生成AIを用いる実証実験を行い、有効性を確認したと発表した。4月以降に本番環境への適用することにしている。

 実証実験は、両社が共同で2023年8月から3カ月間行った。IBMが提供する「IBM watsonx」の基盤モデルをみずほのシステム運用に適用し、エラー検知の効率化を検証した。具体的は、インシデント対応で誤りが発生する可能性のあるパターンを生成AIに追加し、イベント検知での運用を支援するアプリケーションとwatsonxの基盤モデルを連携させて、イベント検知におけるエラーメッセージの監視と対応の精度を確認。実データで測定した結果、98%の精度を実現しており、インシデントから復旧までの最短手順を生成AIで担当者に案内できるようになり、復旧時間の短縮効果を期待できるとしている。

 両社は、watsonxを利用することで、可用性や機密性の確保が必要な場合のオンプレミスでの稼働、現場担当者での監視・運用メニューの柔軟な設定変更も可能になると説明。今後は、watsonxの基盤モデルを活用したイベント検知と対応を拡大させ、2024年度に本番環境へ適用するほか、生成AIを活用したインシデント管理と障害分析の高度化にも取り組むという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]