【配信!Veeam情報局】v11徹底解説!NASもDBも即時復旧、インスタントリカバリの進化とは

株式会社クライム

2021-03-19

開催場所: WEB

開催日:  2021-04-13

お申込みはこちら
(リンク »)

Instant VM Recovery®のパイオニアであるVeeamがv11で以下の新しいワークロードのシームレスなリストアを提供します。
● Microsoft SQL ServerとOracleデータベースのインスタントリカバリ
● NASバックアップのインスタントパブリッシュ
● Microsoft Hyper-Vへのなんでもインスタントリカバリ

リストアのデータ転送時間も惜しい程、急ぎで復旧が必要、そんな時にはインスタントリカバリをご利用ください。
v10までは仮想マシン/ディスクの対応のみでしたが、v11ではバックアップ内のデータベースのみ、NASバックアップからファイル共有を公開といった用途でも使用できます。
さらに、Microsoft Hyper-VへHyper-VのVM以外のVeeamで作成した物理サーバ、ワークステーション、VMware vSphere/Nutanix AHV仮想マシン、クラウドインスタンスのバックアップもインスタントリカバリ可能になりました。

これにより、リストア先の仮想環境の用意がすぐには難しい場合でも物理のWindowsマシンでHyper-V役割を有効化、インスタントリカバリで即座にバックアップ内のマシンを利用するといった柔軟な対応が可能です。
今回のセミナーではこのインスタントリカバリの仕組みを紹介、解説します。

このような形式でのVeeamの機能やプラクティスをご紹介するセミナーを【配信!Veeam情報局】シリーズとして、今後も実施していく予定ですので、気になる機能や設定等ある場合にはお申込み時にコメントもいただけると幸いです。

株式会社クライムの関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]