企業内ビッグデータを有効活用する検索ソリューション「 Google Search Appliance 」
社内のあらゆる情報を横断的かつ迅速に検索し、活用するための足がかりとなるのが、おなじみのGoogle検索機能を企業内で展開する「Google Search Appliance」だ。その活用方法にはどのようなものがあるのか、具体的にどういった効果があるのか、最新の事例なども含んだ情報をグーグル株式会社 エンタープライズ部門 セールススペシャリストの中澤貴子氏に聞いた。
「いつもの Google 」をそのまま社内で使える検索アプライアンス
ビッグデータという言葉が使われるようになって久しいが、実際にビジネスで使われるデータも急速な勢いで増大している。SNSやコミュニケーションで生み出されるデータが増え、企業内のITインフラが増強されるにつれて社内での情報量も格段に多くなった。大手企業の場合1名あたり1万ファイルを扱っているという。毎年6割近くのデータが企業内で増えているともいわれており、まさに「情報爆発」というべき勢いだ。
一方で、効率的な情報活用の需要も高まっている。社内外でのモバイルデバイス活用や、在宅勤務が一般化するなど、雇用形態の多様化が広がっている。同時に組織の流動性も高まり、転職する人も少なくない。ロケーションフリー、デバイスフリーでいかに情報へ迅速にアクセスするか、情報活用が可能な状態を作るかが大きな企業課題だ。
ZDNet Japanが昨年末に伝えた、IDC Japanによる国内ディスクストレージ市場動向だ。企業が扱うデータ量の増大に伴い、国内の外付型ディスクストレージ市場は伸張している。 2012年~2017年の年間平均成長率は、出荷容量ベースで40%もの増加になるという。
この課題を解決するには、情報を「整理」する手法では社内にあふれるデータの「量」に対応することは不可能に近い。ウェブ検索のように、キーワードを投げ込めば膨大な情報の中から欲しい情報を取りだしてくれる、という形が理想だろう。そこで活用したいのが、 Google のウェブ検索機能を社内文書に対して利用できるようにするアプライアンス「 Google Search Appliance ( GSA )」だ。
多彩な情報を有効活用する方法と効果とは?
「 GSA 」を使うと何ができるのか。一言でいえば「 Google の検索機能が社内で使える」状態が作れる。せっかく存在する情報もきちんと見つけ出し、活用できなければ意味がない。ビッグデータ活用には、さまざまなデータソースを横断的に検索して、ユーザーが独自視点で切り出す「ユニバーサル検索」が必須だ。「ユニバーサル検索」により社内に散財する膨大な文書は勿論のこと、AD/LDAP上の社員情報から数百億件ある基幹データの明細まで一括して検索、有効利用することが可能となる。
具体的に「 GSA 」で何ができるのか。どんな成果が生み出されているのか。以前に紹介したGoogle 社内での活用事例をあらためて紹介するとともに、次ページからは具体的な効果や各種導入事例を紹介しよう。
3万人が活用する Google の社内ポータルで採用
「 GSA 」の細かな機能について語るよりも、具体的な事例を紹介した方がその実力はわかりやすいだろう。最も「 GSA 」を使い尽くしているユーザーといえば、やはり開発元である Google だ。全世界の約3万人のユーザーが、日々膨大なデータを検索している。
この続きは、ログイン頂くとご覧になれます。
グーグル株式会社
中澤氏
- クラウド上のデータまでもが検索対象、さらに「人の検索」も
- 社員は何を検索しているのか?ニーズを知り、スムーズな開発につなげる
- Google のビッグデータ分析「BigQuery」が、数百億件のデータを1桁秒で分析
- SAP ERPも検索--米多国籍企業Honeywellの場合
- コールセンター業務の充実と向上にも「GSA」--三井住友海上
- あらゆる情報を、あらゆるデバイスから検索
ホワイトペーパー優秀な企業内検索「 GSA 」の導入でどれだけのROI改善が得られるのか、Googleが試算 ドキュメント情報の収集や検索に費やしている時間は、検索システムの導入で削減可能だ。削減された時間で本来の業務時間へと転化されて新たな 収益を生み出す。 では、どれだけの作業時間が短縮され、どういったROI改善が期待できるのか。 |
[PR]企画・制作 朝日インタラクティブ株式会社 営業部 掲載内容有効期限:2014年6月30日