ウイングアーク1st株式会社は、大阪・福岡・名古屋・東京で開催するほか、
新たに、札幌・仙台を加えた、全国6都市、総来場想定3,300名のフォーラムを開催
※大阪、名古屋開催の本カンファレンスは終了致しました。
◆ お客様事例 ◆ 経営者対談 ◆ IoT ◆ BI活用術 ◆ SVFセッション ◆
本ページよりお申込の方には、先着でAmazonギフト券(1000円分)プレゼント!
各地の先着数(福岡10名様、東京30名様、仙台5名様、札幌5名様)
14:30―14:45 | ご挨拶ウイングアーク1st株式会社 代表取締役社長CEO 内野 弘幸様 |
---|---|
14:45―15:30 |
BIセッション:
|
15:30―15:40 休憩 | |
15:40―16:25 |
帳票セッション:
|
16:25―16:35 休憩 | |
16:35―17:10 | BI事例:
|
17:10―17:45 |
BI事例:現場との協働と行動につながるデータの見せ方日々集積される膨大なデータも有用なアクションにつながらなければ意味がない。 アルケア株式会社 情報企画部 部長 システムアナリスト 中嶋 英之 様 |
14:30―14:45 | ご挨拶ウイングアーク1st株式会社 代表取締役社長CEO 内野 弘幸様 |
---|---|
14:45―15:30 |
BIセッション:
|
15:30―15:40 休憩 | |
15:40―16:25 |
帳票セッション:
|
16:25―16:35 休憩 | |
16:35―17:10 | BI事例:伊藤久右衛門のデータ活用術! データがもたらす組織運営の変革宇治茶や抹茶スイーツの老舗である株式会社伊藤久右衛門は江戸後期に創業し、現在は京都府宇治市に2店舗を構える他、カタログやWebよる通信販売を展開しています。
抹茶を使ったお酒や抹茶そば、本格西洋菓子のブランド「茶菓職人ITOHKYUEMON KYOTO」立ち上げなど新しい商品づくりにも力を入れています。
1.伊藤久右衛門の業務改善と情報活用基盤作り
株式会社伊藤久右衛門 経営企画部部長 広瀬 穣治 様 |
17:10―17:45 |
帳票事例:カナモト流“情活”への取り組み日本の建機レンタル業界をリードし、“カナモト・スタイル”でレンタルソリューションのビジネスモデルを提案し続ける株式会社カナモト様。いち早く、ITをビジネスの核とした取り組みを実施され、基幹システムにおける帳票基盤化を始め、最近では電子化を保管・活用する仕組みを実施されています。データを軸とし、アウトプットの定型は帳票、非定型はBI、等活用されている背景と取り組みをお話いただきます。 株式会社カナモト 執行役員 情報システム部長 熊谷 浩 様 |
個人情報の取り扱いについて
<個人情報の利用目的>
・本セミナーへのご参加には、CNET_IDへのご登録が必要です。CNET_IDご登録時にご入力いただきました登録情報は、当セミナーに関するご連絡、及び朝日インタラクティブよりご提供するメンバーサービスに利用されます。
・また、本セミナーにお申し込みされたお客様の情報は、当社と個人情報保護に関する契約書を取り交わしております、協賛企業(ウイングアーク1st株式会社)に、当社個人情報取扱フローに準じて、適切な方法にて提供されます。
・お客様の個人情報はウイングアーク1st株式会社より製品・サービスに関する情報を電子メールやダイレクトメール、お電話にてご提供する場合のみ、利用致します。
・具体的な個人情報の利用目的については「サービスごとの個人情報の利用目的」をご覧下さい。
・必要な個人情報をご記入いただけない場合には、当セミナーへの参加をご遠慮いただく場合がございますのでご了承下さい。
<個人情報の取扱いについて>
・ご回答いただいた内容、および個人情報は、朝日インタラクティブ個人情報保護方針の下で適切に取り扱われます。
・当社では個人情報を、上記に記載している利用目的の範囲内で外部に委託する場合、および法令等に基づく正当な理由により要求された場合を除き、あらかじめご本人の同意を得ることなく第三者に開示または提供することはありません。また、本人が容易に認識できない方法によって個人情報を取得することもございません。
・お客様ご本人の情報についての利用目的の通知・開示・利用停止、提供の拒否のご依頼についてはこちら、訂正・削除ついてはこちらをご覧下さい。
朝日インタラクティブ株式会社
個人情報管理責任者 経営管理部マネジャー
【お問い合わせ】
朝日インタラクティブ株式会社 お客様プライバシー係
privacy-inq@aiasahi.jp
※当社の個人情報の取扱いに関するご質問や苦情等のご連絡はこちらから
当セミナーに関するお問い合わせは、以下までメールにてご連絡下さい。
朝日インタラクティブ イベントサポート
メールアドレス: