WingArc Forum 2017会社、働く人をデータの力でエンパワーする。

企業はIoTやAIをはじめとした加速度的なテクノロジーの進化への対応や、労働人口減少などの社会構造の変化にあわせた「働き方改革」が求められています。

「ウイングアークフォーラム 2017」では、最新テクノロジーへ対応する革新的なデータ活用ソリューションや、データの力で企業のビジネスモデルや「働き方改革」を実現したお客様事例、そしてデータの力で企業のビジネスと働く人を支援する今までにない独創的かつ先進的な数々のソリューションをご紹介します。

ここでしか見ることができない最新情報、ここでしか味わえない未知の体験を是非お楽しみください。

各地開催のご案内

東京

開催日時
2017年11月14日(火) 10:30-18:00(開場 10:00)
会場
ANAインターコンチネンタルホテル東京 B1F
参加費
無料(事前登録制)

お申し込みは終了いたしました。

10:30 - 12:00

[基調講演]会社、働く人をデータの力でエンパワーする。

パナソニック株式会社 コネクティッドソリューションズ社 プロセスオートメーション事業部 ビジネスイノベーションセンター ソリューションエンジニアリング総括部 統括部長 三澤 正彦 氏

株式会社帝国データバンク 産業調査部 先端データ分析サービス課 課長 北村 慎也 氏

ChatWork株式会社 CEO 山本敏行氏

イオントップバリュ株式会社 MD戦略本部 MD戦略部 部長 森 真紀 氏

<モデレーター>ウイングアーク1st株式会社 代表取締役社長CEO 内野 弘幸氏

ウイングアーク1st株式会社 取締役副社長COO 田中 潤氏

12:00―13:30 休憩
  [A]ウイングアークトラック [B]事例トラック [C]働き方トラック [D]AI/ IoTトラック WAF Tech
13:30 - 14:10

A1 ウイングアーク流、究極のハイブリッドクラウド!

ウイングアーク1st株式会社
取締役副社長 COO
田中 潤氏

技術本部 クラウド統括部 統括部長
崎本 高広氏

B1 [MotionBoard Cloud]ユーザー系IT企業における「業務の見える化」2年間の取り組み ~BIは働き方改革に貢献できるか?その可能性はどこにある?~

SOMPOシステムズ株式会社
システム統括本部 システム企画グループ統括担当 部長
片岡 達也氏

システム企画グループ テクニカルリーダー
北岸 享氏

C1 [働き方×幸福学]「働き方改革」と「幸せの経営学」 本当に社員と社会を幸せにする働き方とは?

慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科 研究科委員長・教授
前野 隆司 氏

【満席となりました】
D1[AIセッション]インターネット企業における人工知能活用の挑戦

楽天株式会社
執行役員 楽天技術研究所代表
森 正弥氏

【満席となりました】
WAFTech1
<IoT実験室>MotionBoardとIoT機器を15分で繋げて体験 【PC持込】

開催時間:13:30〜14:25

ウイングアーク1st株式会社
営業・ソリューション本部 テクニカルセールス部 IoTアーキテクト
大澤 佳樹氏

14:10-14:30 休憩 <WAF Tech 休憩 14:25-14:40>
14:30 - 15:10

A2 デジタル文書は働き方をどう変える?

ウイングアーク1st株式会社
技術本部 SVF・SPA統括部 統括部長
名護屋 豊氏

執行役員CTO
島澤 甲氏

B2 [Dr.Sum事例]必要な人に必要な情報を届けたい!~変革を続けるイオントップバリュの挑戦~

イオントップバリュ株式会社 MD戦略本部 MD戦略部
馬場 未来 氏

【満席となりました】
C2 [営業改革]AIとデータを駆使し200%超の売上成長を実現。SFAを活用した未来の営業のカタチとは?

ウイングアーク1st株式会社
営業・ソリューション本部 副本部長
久我 温紀氏

D2 [X-Techセッション]IoT(Internet Of 豚舎)で切り開く、日本の食肉の未来を宮崎から marumitonの挑戦

有限会社協同ファーム
代表取締役社長 日高 義暢氏

【満席となりました】
WAFTech2
<Tech Camp> Let's Design Together! ~MotionBoard をイケてるデザインに~【PC持込】

開催時間:14:40〜15:35

ウイングアーク1st株式会社
営業・ソリューション本部 テクニカルセールス部 アーキテクト
小川 賢氏

15:10-15:30 休憩 <WAF Tech 休憩 15:35-15:50>
15:30 - 16:10

A3 帝国データバンクが挑戦する新たなデータ戦略ソリューション ~小さなアクションをたくさん生み出すツール~

株式会社帝国データバンク
産業調査部 先端データ分析サービス課長
北村 慎也氏

<モデレーター>
ウイングアーク1st株式会社
リテール事業開発部 部長
中土井 利行氏

B3 [BI事例]リアルタイムの見える化で生産性と品質改善 ~集計管理から個管理に変えて、見えてくるもの~

富士ゼロックス株式会社
モノ作り本部 生産企画管理統括部 プロフェッショナル・アドバイザー部 マネージャ
田中 俊毅氏

C3 [財務・管理会計]AIでスモールビジネスに携わる人の働き方はどう変わるのか? ~2030年 未来のバックオフィス~

freee株式会社
代表取締役
佐々木 大輔氏

D3 [IoT]IoTは面白い!センシングの先に生み出されるビジネスとは? ~ 農業・運輸×IoT、製造業×音×AI ~

レンジャーシステムズ株式会社
執行役員 兼 monoコネクト事業部 事業部長
木村 秀一氏

株式会社スカイディスク
代表取締役
橋本 司氏

<モデレータ>ウイングアーク1st株式会社 営業・ソリューション本部 BI事業戦略担当部長 兼 エバンジェリスト
大畠 幸男氏

【満席となりました】
WAFTech3
<ハンズオン> Dr.Sum 100億件を体感せよ!【PC持込】

開催時間:15:50〜16:20

16:10-16:30 休憩 <WAF Tech 休憩 16:20-16:35>
16:30 - 17:10

A4 ついにメジャーバージョンアップ!! 6年ぶりの時を経て、新生 Dr.Sum Ver.5.0 始動!!

ウイングアーク1st株式会社
執行役員CTO
島澤 甲氏

BI事業戦略担当部長 兼 エバンジェリスト
大畠 幸男氏

B4[帳票事例] 業務システムと帳票基盤刷新が実現する営業のあるべき姿

サトーソリューションアーキテクト株式会社 コンサルタント
柴田 嘉之 氏

C4 1年後、実現する働き方改革では意味がない。電子化×自動化ですぐ実現し、進化を図る、働き方改革の現実解

ウイングアーク1st株式会社
取締役副社長COO
田中 潤氏

ウイングアーク1st株式会社
営業・ソリューション本部
帳票事業戦略担当部長
大垣 考広氏

D4 [パネルディスカッション]テクノロジーで変革する 未来で勝ち抜くために

モデレーター:株式会社ウフル 専務執行役員 IoTイノベーションセンター所長
八子 知礼 氏

パネラー(順不同):
フジテック株式会社 常務執行役員 情報システム部長
友岡 賢二 氏
株式会社 クラウドネイティブ 代表取締役社長
齊藤 愼仁 氏
IoTNEWS 代表
小泉 耕二 氏

【満席となりました】
WAFTech4
製造業向けテクニカルセッション

開催時間:16:35〜17:20

17:10-17:20 休憩
17:20 - 18:00

A5 MotionBoardの創造的進化、下から見るか?横から見るか?

ウイングアーク1st株式会社
執行役員CTO
島澤 甲氏

営業・ソリューション本部 副本部長
森脇 匡紀氏

B5 [MotionBoard Cloud]アサヒビールが挑戦する営業改革~店頭活動を可視化してモチベーション向上へ~

ウアサヒプロマネジメント株式会社
業務システム部 副課長
清水 博氏

C5[労務管理]「働き方改革」を本気で進めるために必要なこと、教えます。 ~ワークスタイルのリアル~

日本マイクロソフト
テクノロジーセンター センター長
澤 円氏

   
18:00 - 19:00

ビジネスパートナー懇親会

ウイングアーク1st株式会社
代表取締役社長CEO 内野 弘幸

10:30 - 18:00

展示会のみ

セッションを聴講せずに展示のみをご覧になる方はこちらをお選びください。

お申し込みは終了いたしました。

仙台

開催日時
2017年11月28日(火) 14:00-17:25(開場 13:30)
会場
ウェスティンホテル仙台
参加費
無料(事前登録制)

お申し込みは終了いたしました。

14:00 - 14:15

ご挨拶

ウイングアーク1st株式会社 代表取締役社長CEO 内野 弘幸氏

14:15 - 15:00

BIセッション:
ビジネスをつなげ!データを使いたおせ!
~未来を創る新たな取り組みは、企業に何をもたらすか?~

企業におけるデータ活用はますます重要なファクターとなり、ビジネス成長を支える大きな柱となっています。6年ぶりのメジャーバージョンアップとなる新生「Dr.Sum」および、メジャーバージョンアップを控えた「MotionBoard」を中心に、IoTビジネスにおける弊社の取り組みや、最新のお客様のデータ活用動向をあますことなくご紹介します。
まだまだ、大きく変化する"データの世界"を、是非ご期待ください。

ウイングアーク1st株式会社 営業・ソリューション本部 BI事業戦略担当部長 兼 エバンジェリスト 大畠 幸男氏

ウイングアーク1st株式会社 技術本部 Dr.Sum統括部 部長 笹原 徹氏

15:00 - 15:15 休憩
15:15 - 16:00

電子活用セッション:
デジタル文書は働き方をどう変える?

働き方改革に求められることは、単に時間の節約を求めることではなく、企業・人の成長のために必要な投資を行うこと、「付加価値額」ベースを重視した労働生産性をあげること、といわれています。
労働生産性向上には事務作業などの定型業務の効率化が必要不可欠となり、定型業務の多くは紙を介した業務が多く存在します。電子活用ソリューション「SPA」は、これらの紙、例えば見積書や社内文書のドキュメントを自動的にデータ化し、情報(プロセス)の共有・活用を支援します。
本セッションでは、「SPA」を軸とした働き方改革の活用事例を中心に、最新トピックスをご紹介します。

ウイングアーク1st株式会社 技術本部 SVF・SPA統括部 部長 名護屋 豊氏

ウイングアーク1st株式会社 営業・ソリューション本部 テクニカルセールス部 部長 渡部 覚氏

16:00 - 16:15 休憩
16:15 - 16:50

BI事例:
現場で活躍する人たちを「見える化」で支援する情報活用基盤構築への取り組み

社員一人ひとりが、蓄積されたデータを整理し「見える化」する事で、現場で活躍する人たちを支援したい・・・そんな思いで情報活用基盤を刷新しました。
データを整理し「見える化」する事で、社員一人ひとりが、何かを「感じ」、何かに「気づき」、必要な「アクション」を考え、具体的に「動く」という事ができるようになります。
「見える化」「気づき」「動く」ための情報活用基盤をどのように構築したのか、どんな活用をしているのか、今後の展望などについて弊社の事例をご紹介します。

株式会社ワイズマン 管理本部 情報システム部 部長 俣江 幸治 氏

16:50 - 17:25

BI事例:
リコーの「ものづくり工場」が取り組む、BI(MotionBoard/Dr.Sum Datalizer)を活用した次のアクションにつなげる情報可視化と利活用

"リコー"の「ものづくり工場」であるリコーインダストリー(国内5拠点及び海外工場含め)において、製造現場の環境変化に対応し、品質向上活動や業務プロセスカイゼンを進めるために試行錯誤してきた情報活用、「BI(MotionBoard/Dr.Sum/Datalizer)を活用した製造現場の可視化とアクション」についてご紹介します。
BIツールは経営層やマネジメント層に向けた可視化ツールと思われがちですが、製造現場での様々な情報をIoT技術を活用して連携できると、業務部門での業務プロセスそのものの改革や、可視化によって新たな気づきが生まれ、クイックなアクションで企業として機会損失の未然防止につながります。

リコーインダストリー株式会社 生産システム本部 生産管理統括センター 情報システム開発室 副室長 馬場 保氏

お申し込みは終了いたしました。

個人情報の取り扱いについて

<個人情報の利用目的>

・本セミナーへのご参加には、CNET_IDへのご登録が必要です。CNET_IDご登録時にご入力いただきました登録情報は、当セミナーに関するご連絡、及び朝日インタラクティブよりご提供するメンバーサービスに利用されます。

・また、本セミナーにお申し込みされたお客様の情報は、当社と個人情報保護に関する契約書を取り交わしております、主催企業(ウイングアーク1st株式会社)に、当社個人情報取扱フローに準じて、適切な方法にて提供されます。

・お客様の個人情報はウイングアーク1st株式会社より製品・サービスに関する情報を電子メールやダイレクトメール、お電話にてご提供する場合のみ、利用致します。

・具体的な個人情報の利用目的については「サービスごとの個人情報の利用目的」をご覧下さい。

・必要な個人情報をご記入いただけない場合には、当セミナーへの参加をご遠慮いただく場合がございますのでご了承下さい。

<個人情報の取扱いについて>

・お申し込みいただいた内容、および個人情報は、朝日インタラクティブ個人情報保護方針の下で適切に取り扱われます。

・当社では個人情報を、上記に記載している利用目的の範囲内で外部に委託する場合、および法令等に基づく正当な理由により要求された場合を除き、あらかじめご本人の同意を得ることなく第三者に開示または提供することはありません。また、本人が容易に認識できない方法によって個人情報を取得することもございません。

・お客様ご本人の情報についての利用目的の通知・開示・利用停止、提供の拒否のご依頼についてはこちら、訂正・削除ついてはこちらをご覧下さい。

朝日インタラクティブ株式会社
個人情報管理責任者 経営管理部マネジャー

【お問い合わせ】
朝日インタラクティブ株式会社 お客様プライバシー係
privacy-inq@aiasahi.jp
※当社の個人情報の取扱いに関するご質問や苦情等のご連絡はこちらから

お問い合わせ

当セミナーに関するお問い合わせは、以下までメールにてご連絡下さい。

朝日インタラクティブ イベントサポート
メールアドレス:

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]