- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
ホワイトペーパー
SYNフラッド攻撃は、サーバに大量のTCP SYNパケットを送りつけるDoS攻撃手法の一つ。確立することのない偽のTCP接続要求を大量に送信し、その応対でサーバの処理能力を奪ってしまう。この古典的な攻撃に対する有効な防御手段としてSYNクッキーがあるが、攻撃の規模が大きくなると、一般的なシステムでは処理が追いつかなくなることもある。
Citrix NetScalerは、極めて高速なパケット処理エンジンとともに、この課題をクリアした。ワイヤスピードで処理可能な専用のTCP/IPスタックは、偽装接続の防止機能や、リソース割り当ての効率化が図られ、大規模なSYNフラッド攻撃にも対応可能。マルチコアプロセッサーの優位性を引き出すnCoreカーネルは、大量の不正なトラフィックからWebサービスを保護しながら、正当なトラフィックのサービスを継続できるパフォーマンスを生み出せるのだ。
ヴイエムウェア株式会社(Workspace ONE)
ヴイエムウェア株式会社(NSX)
ニュータニックス・ジャパン合同会社
アマゾン ウェブ サービス株式会社
SDLジャパン株式会社