ホワイトペーパー

こんなにも違う?!主要ベンダーの無線AP製品を徹底比較!

ラッカスネットワークス an ARRIS Company 2018-01-10

かつてないほど大量のワイヤレスデバイスやアプリケーションがネットワークにアクセスするようになった現在、これらがどのように使われているかを把握することが非常に重要となる。WiFiアクセスの802.11規格がいくらアップグレードされたとしても、AP(アクセスポイント)機器側のスループットが追いつかなければ、ユーザー・エクスペリエンスは大きく損なわれてしまうことだろう。

そこでAP製品の“本当の実力”を知るべく、このたび中学校の教室をモデルにビデオ配信時のネットワークのパフォーマンステストが実施された。テストでは、Ruckus、Aruba、Aerohive、Meraki、Ciscoという主要5社のAP製品を比較している。その結果、テストで高品質ビデオを各クライアントデバイスに配信するという目標を達成できたのは「Ruckus R610」のみであった。

本書は、このテストの概要と結果の詳細について、ベンダー中立的なトレーニングおよび認定においてグローバル標準であるCWNPの共同創立者として知られる、Devin Akin氏が執筆したものだ。資料をダウンロードして目を通せば、APの違いがどれだけシステム全体のパフォーマンスに影響するかがおわかりいただけることだろう。

Asahi Interactive IDでログインして資料をご覧ください

Asahi Interactive IDはCNET Japan/ZDNET Japanでご利用いただける共通IDです

※2024年10月1日よりCNET_IDからAsahi Interactive IDへ名称変更いたしました。

パスワードをお忘れですか?

Asahi Interactive IDをお持ちでない方は
Asahi Interactive ID新規登録(無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]