ホワイトペーパー

VDIログイン時間が1/5以下に、仮想化/VDI基盤の性能改善と運用効率化を短期間で実現した秘訣

株式会社ネットワールド(HCI) 2021-06-25

インフラの更新時期を契機に全社仮想化基盤とVDI基盤の再構築プロジェクトを実施したエイコー。単純なハードウェアの入れ替えではなく、投資に見合うだけの成果を得るため、「ハイパーコンバージド インフラストラクチャ」(以下、HCI)の活用を検討し、HCIをベースとする新仮想化/VDI基盤の構築に取り組んだ。

同社は2017年9月から段階的に本番稼働を開始し、初期設定で3日程度、既存業務サーバーの移行作業も5営業日ほどで完了した。Nutanix上に配置することによりVDIのログイン時間が従来の1/5以下に短縮され、業務システムのレスポンスも全体的に底上げされた。また、サーバーの設置スペースが従来の半分以下に削減され、運用管理の一元化などで仮想サーバーの作成時間の短縮も実現。さらにはライセンスコストの削減にも成功した。

以下の資料では、同社の担当者の声を踏まえて、大幅な性能改善と運用効率化に成功した秘訣が記されている。仮想化基盤の刷新を検討する企業はぜひ参考にしてほしい。

Asahi Interactive IDでログインして資料をご覧ください

Asahi Interactive IDはCNET Japan/ZDNET Japanでご利用いただける共通IDです

※2024年10月1日よりCNET_IDからAsahi Interactive IDへ名称変更いたしました。

パスワードをお忘れですか?

Asahi Interactive IDをお持ちでない方は
Asahi Interactive ID新規登録(無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]