日本におけるガンブラー攻撃とその対策~G Data

「G Dataマルウェアレポート~2010年上半期~」(日本語版)

G Data Software株式会社

2010-09-08 00:00

マルウェアの現状を正しく把握し、しっかりとした対策をたてるために、是非御覧ください
G Data Software株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:Jag 山本)は、マルウェアの現状を正しく把握し、しっかりとした対策をたてるための資料にしていただくために、「G Dataマルウェアレポート~2010年上半期~」(日本語版)を作成しました。

2010年上半期のトピック
・2010年上半期もまた、マルウェア数は上昇、過去最高のペースで増加しました。
・トロイの木馬系、特にスパイウェアの伸びが目立ちました。
・利用目的は、相変わらず、不正にデータを盗み出すことに焦点があてられています。
・偽ウイルス対策ソフトの増加も目立ちました。
・アドウェアが減少しました。
・SNSを通じた攻撃が今後懸念されます。
・PDFマルウェアが増加するおそれがあります。

なお、日本語版では、特別編として「日本におけるガンブラー攻撃」を併載しました。ガンブラーの基本と対策について簡単にまとめ、さらに、改ざん被害に遭った法人サイト一覧を用意しましたので、関係者におかれましては、これを機会にあらためて、ガンブラー対策を実行していただければと思います。

*マルウェアレポート全文は、下記リンク先にございます
  (リンク »)

*以下、特別編のテキストの冒頭部分を抜粋しました


日本におけるガンブラー攻撃

 2009年4月頃より、いくつかの日本企業のホームページや個人サイトがウイルスに感染し、不正なスクリプトを埋め込まれる、という出来事が多発しました。これは、パソコン通販サイトの「GENO(ジェノ)」が感染したことをきっかけとなったため、ウェッブ上では総称して「GENOウイルス」と呼ばれました。そして、5月末には、アニメや漫画・ゲームなどの同人サイトが連鎖的に感染するに至り、大きなマルウェア関連の事件として注目されました。

 その後、2009年の夏には、この事件は、あまり話題にならなくなり、一度は、沈静したかに見えました。

 ところが再び、2009年末より2010年上半期にかけて、以前と類似したような被害が、次々と、しかも、より大規模に発生しはじめました。

 特に深刻だったのは、中小企業のみならず、JR東日本やハウス食品、ホンダ、ローソン、モロゾフ、東京大学、JEITA、上智大学、と言ったような大企業のサイトや知名度のある法人や大学も、被害に遭ったことでした。しかも、その数は、一社や二社にとどまることがありませんでした。

 そして、アダルトサイトや通販サイトから、地方自治体や政治団体に至るまで、無差別と言ってよいほど攻撃先が多岐にわたっていたことも、混乱の原因となりました。つまり、誰も攻撃の理由を、正確には把握することができなかったのです。

 実際のところ、どれくらいの攻撃が行われたのでしょうか。実数を把握することは困難ですが、改ざん報告をインターネットで公式に発表したサイト数は、2009年12月から2010年8月まで、9ヶ月間で合計209件ありました(この数字はインターネット上で発表されたもののなかで、G Dataが収集できたものに限られています)。

 1月をピークにして(73件)、次第に減少し、一度5月で少し増加しますが(15件)、その後は再び低下しています。2010年8月に至っては、かなり少なくなってきており(5件)、6月以降は、かなり攻撃が弱まっています。

 この先、どのような推移になるかは、皆目見当がつきません。少なくとも、これまで、これだけ多くのサイトが攻撃を受け、これだけ多くの被害が発生しているというのに、今なお、わずかであれ被害が発生し続けている、ということは、ガンブラーへの理解や対策を、まだまだ行わねばならない、ということではないでしょうか。

 今後、似たような攻撃が起こらないともかぎりません。また、自分だけは大丈夫、思えるような楽観的要素も、どこにもありません。

 なんといってもマルウェアのおそろしさは、一度発生すると、たやすく類似した攻撃を誘発し、爆発的に拡散しうる、ということです。

 その意味では、ガンブラーは今少し落ち着いたかのように見えますが、今後のことを考えれば、今こそ、十分な理解と、十分な対策をすべきときと言えるでしょう。

 このマルウェアレポートは、この、ガンブラーとは、一体、何なのか、そして、どういう対策をすべきかについて、技術的、専門的な見地からではなく、実用的な見地から、シンプルに、最後にまとめておきます。(続きは、こちらをご覧ください。 (リンク ») )

********

25周年を迎えるジーデータソフトウェア
 G Data Softwareは、1985年に創業し、1987年に世界最初の個人向けウイルス対策ソフトを発売した、ドイツのセキュリティソフトウェア会社です。EUを中心に、個人向け・法人向け製品を展開しています。日本法人は2007年に設立しました。最大の特徴は、ダブルエンジンによる世界最高位のウイルス検出率です。また、新種や未知ウイルスへの防御、フィッシング対策、迷惑メールへの外国語フィルタなど、インターネットやメール環境を安全・快適にする機能を豊富に搭載しています。

*公式ストアがオープンしました!  (リンク »)

*本リリースに記載されている各種名称、会社名、商品名などは各社の商標または登録商標です。

【本リリースに関する問合せ先】 
G Data Software株式会社 
101-0042 東京都千代田区神田東松下町48 ヤマダビル6F
窓口: 瀧本往人 
E-mail: gdata_japan_info@gdatasoftware.com  
URL:  (リンク »)

このプレスリリースの付帯情報

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

G Data Software株式会社の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]