LINE公式カメラアプリ「LINE camera」、サービス公開からわずか4ヶ月で累計1,000万ダウンロード突破

NHN Japan株式会社

2012-08-10 00:00

NHN Japan株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:森川 亮、以下 NHN Japan)は、同社が運営する無料通話・無料メールスマートフォンアプリ『LINE(ライン)』( (リンク ») )の公式カメラアプリ「LINE camera(ラインカメラ)」( (リンク ») )の累計ダウンロード数(iPhone/Androidアプリ総計)が、サービス公開から約4ヶ月となる8月7日時点で1,000万件を突破いたしましたのでお知らせいたします。

「LINE camera」は、スマートフォンで撮影・保存した写真を簡単に編集・装飾し、LINEで繋がっている友人やグループはもちろん、様々なSNSへ共有することができるLINE公式カメラアプリです。

4月12日にAndroid版、4月26日にiPhone版を公開して以降、LINEで人気のキャラクタースタンプを利用して写真の装飾ができるといったLINE cameraならではの機能が好評を得て、サービス公開から約1ヶ月となる、5月9日時点で累計500万ダウンロードを突破いたしました。

その後も、スタンプの種類を追加したり(現在総計800種類以上)、スタンプやフレームの色調・明度を詳細に編集できる機能を搭載したり等、継続的に写真編集機能の追加・拡充を行ってきた結果、サービス公開から約4ヶ月となる、8月7日時点で累計1,000万ダウンロードを達成いたしました。

なお、1,000万ダウンロードを達成するのに要した期間は117日となり、Instagramの355日と比較しても急速なペースで増加しています。

また、LINE cameraは現在までに世界13ヶ国でApp Store無料総合ランキング1位、世界22ヶ国でApp Store写真カテゴリ1位、世界16カ国でGoogle Play写真カテゴリ1位を記録しています(最高順位)。

今後は、「フォトスタンプ機能」においてハート型や星型に切り抜いた写真でコラージュが作成できるようになるほか、フィルターをかけながら撮影ができる「ライブフィルター機能」など、便利な機能を追加していく予定です。

LINEでは、ユーザー同士のコミュニケーションをより活性化していくための取り組みとして、今後もLINE cameraをはじめとする周辺サービスの拡充と機能改善を行ってまいります。

■LINE camera概要
アプリ名 :LINE camera(ラインカメラ)
動作環境 :iPhone 3GS/4/4S(iOS4.0以降)/Android 2.1以上
対応言語 :日本語・英語・中国語(繁体字・簡体字)・韓国語
アプリ価格 :無料
サービス紹介ページ : (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]