- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
DBMoto(デービモト)の最新版Version 8.2をリリースし、SAP Sybase IQとOracleデータベース 12Cの追加サポートを開始
株式会社クライム(東京都中央区)は本日、米国HiT Software社が開発したマルチデータベース間のリアルタイムレプリケーション・ツール、DBMoto(デービモト)の最新版Ver. 8.2のリリース及び販売開始を発表しました。
DBMotoはデータ・レプリケーションとCDC(チェンジ・データ・キャプチャ)のためのソリューションで、異種データベース間でのリアルタイムなデータ・レプリケーションをサポートします。DBMoto Ver. 8.2では新たにSAP Sybase IQ分析データベースとOracle 12cをサポートに追加しました。
●DBMoto Version 8.2の主な新機能:
・SAP Sybase IQ のサポート
・Oracle 12c のサポート
マルチテナントアーキテクチャに対応したOracle 12cをサポートしました。
コンテナデータベース(CDB)と複数のプラガブルデータベース(PDB)に対応しています。
・グローバルスクリプト・サポートに、これまでのVB.NETに加えてVisual C# スクリプトのサポートを追加
・スクリプトとSQLコマンド用の新しいテキストエディタを追加
・アプリケーションやスクリプトから DBMoto のインストールを行うためのサイレントインストール機能を追加
●DBMotoは下記の特徴を持ち、リアルタイムなデータ・レプリケーションとCDCを提供します。
・低TCO(総保有コスト)
・異種データベース間のサポート
・レガシーシステムとの相互運用性
・開発期間の短縮
・標準ベースのアーキテクチャ
・高い信頼性と実績のあるパフォーマンス
・軽量フットプリント
■HiT Softwareについて:
Hit Software社は異機種データベース環境でのCDC(Change Data Capture)とデータインテグレーション製品の業界リーダーです。 クライムでは2004年11月に販売契約を結び、同じくHiT Software社が開発したXML-RDBリアルタイムマッパー「Allora」、そしてIBM System i /IBMメインフレーム/Linux/Unix/Windows用DB2アクセス・ツール「DB2 Connectivity」ファミリを国内で提供しております。
■ 弊社ホームページ( (リンク ») )で評価版のダウンロードサービスも開始中です。
□ お問い合わせ先:
(株)クライム
ソフトウェア事業部
TEL:03-3660-9336 FAX:03-3660-9337
Email: soft@climb.co.jp
(リンク »)
(リンク »)
御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。