全国から10万人が来場する「イナズマロック フェス」で滋賀県の「水」「創」「学」体験観光の魅力を発信

滋賀県

From: 共同通信PRワイヤー

2015-08-21 17:00

2015年8月21日

滋賀県 商工観光労働部 観光交流局

全国から10万人が来場する「イナズマロック フェス」で
滋賀県の「水」「創」「学」体験観光の魅力を発信
「おいで~な滋賀体感フェア」を9月19日から2日間開催

滋賀県は、9月19日(土)と20日(日)の2日間、草津市烏丸半島で行われる「イナズマロック フェス2015」で、「おいで~な滋賀体感フェア」を開催します。

「イナズマロック フェス」は、滋賀ふるさと観光大使でトップミュージシャンのT.M.Revolution西川貴教さんが、「音楽を通じて地元にお返しがしたい」という趣旨でスタートし、今年で7回目の開催になります。今では西日本最大級の野外音楽イベントになっており、昨年は全国から10万人が来場しました。また、イベント収益の一部は県のマザーレイク基金に寄付され、過去6年間の寄付総額約1,600万円は、琵琶湖の環境保全や環境学習等に活用しています。

「おいで~な滋賀体感フェア」は、イナズマロック フェス会場内で開催する無料の参加型イベントです。今年は、「水」「創」「学」をテーマに17者が出展し、体験を通じて滋賀県の魅力を発信します。
【フェアの一例】
「水」 琵琶湖のアクティビティ、地酒や近江米「みずかがみ」の紹介と試飲・試食 等
「創」 近江真綿のひざ掛けづくり、草津市の風物詩イベントに並ぶ行灯の絵付け 等
「学」 琵琶湖の水の観察、天体望遠鏡で滋賀の美しい星空を観察 等

「イナズマロック フェス」と「おいで~な滋賀体感フェア」は、民間と行政が連携した継続的な地域振興のひとつです。詳細は次のとおりです。


「イナズマロック フェス 2015」「おいで~な滋賀体感フェア」開催概要
【日程】2015年9月19日(土)、20日(日)※雨天決行(荒天の場合は中止)
【場所】滋賀県草津市下物町烏丸半島多目的広場ほか
【会場へのアクセス】
駐車場はありません。草津市立野村運動公園(草津駅徒歩10分)から随時運行するシャトルバス(往復1,100円)をご利用ください。

1)ライブエリア(有料)「イナズマロック フェス2015」
【時間】開場12:00 開演14:00 終演20:00(予定)
【内容】雷神ステージに、滋賀ふるさと観光大使T.M.Revolution西川貴教はもちろん、UVERWORLD、AKB48、倖田來未、ももいろクローバーZなど豪華アーティストが出演します。

2)フリーエリア(無料)「おいで~な滋賀体感フェア」
【時間】10:00~20:00
【会場】草津市下物町烏丸半島駐車場
【内容】出展者17者による参加型イベント。ブース体験でスタンプを集めると、抽選で県内人気ホテルの無料宿泊券等が当たるスタンプラリーも開催します。
※詳細は別添のチラシをご参照ください。
フリーエリアには、ほかにも新生アーティストが出演する「風神ステージ」、ご当地キャラやお笑い芸人が出演する「龍神ステージ」、キッズスペース、飲食エリアなどがあります。詳細はイナズマロック フェス2015公式ホームページをご覧ください。
(リンク »)




本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]