UNウィメンのHeForShe University Parity Reportの発表に関する記者会見

HeForShe

From: 共同通信PRワイヤー

2016-07-21 14:52

UNウィメンのHeForShe University Parity Reportの発表に関する記者会見

AsiaNet 65170(0888)

【ニューヨーク2016年7月21日PR Newswire=共同通信JBN】
*HeForShe IMPACT University Championsがアカデミア(学問の世界)におけるジェンダー平等に関する初のUniversity ParityReport(大学男女平等報告)を発表へ

内容:HeForShe IMPACT10x10x10イニシアチブの一環として、プムジレ・ムランボヌクカ国連事務次長兼UN Women(UNウィメン)事務局長、イリナ・ボコバ・ユネスコ(国連教育科学文化機関)事務局長、英国の俳優のエマ・ワトソンUNウィメン親善大使の3氏が、世界の主要大学(ジョージタウン大学、香港大学、レスター大学、名古屋大学、オクスフォード大学、サンパウロ大学、パリ政治学院(Science Po)、ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校、ウォータールー大学、ウィットウォーターズランド大学)の学長10人とともに、初のHeForShe IMPACT 10x10x10 University Parity Report( (リンク ») )発表の記者会見に出席する。記者会見は、国連総会開催期間中の2016年9月20日午前11時-11時45分、ニューヨーク市の国連本部で開かれる。

出席者:
エマ・ワトソン 英国俳優、UNウィメン国際親善大使
プムジレ・ムランボヌクカ 国連事務次長兼UNウィメン事務局長
イリナ・ボコバ ユネスコ事務局長

場所:ニューヨーク国連事務総局のS-237記者会見室

日時:2016年9月20日(火曜日)午前11:00-11:45

ニューヨーク国連事務総局で開かれる会見のプレス取材には、国連のプレス許可証が必要。
詳細は、ウェブサイト (リンク ») 参照。

また2016年8月8日までにHeForShe@unwomen.org あてに会見への出欠の返事を。

質疑への参加希望者は、Twitterの@HeForSheをフォローし、#HeForShe、#IMPACT10x10x10、#ParityReportでメッセージのシェアを。

▽UN Women(UNウィメン)について
UN Women ( (リンク ») )は、ジェンダー平等(男女平等)と女性の地位向上に取り組む国連の組織である。女性と女児のための国際的擁護者であるUN Womenは、世界中で彼女らのニーズに対応し、その進展を加速させるために設立された。詳細はウェブサイトwww.unwomen.org 参照。

▽UN Women HeForSheについて
UN Womenによって創設されたthe HeForShe( (リンク ») )は、ジェンダー平等を推進するための連帯運動であり、男性や男児がジェンダー平等に向けて取り組み、その変化の主体になることができるようにするため組織的なアプローチと目標プラットフォームを提供する。HeForSheは男性や男児に対し、女性の運動の成果の上に平等なパートナーとして立ち、すべての人類の利益となるジェンダー平等のビジョンを形成し、実行するよう要請している。詳細はウェブサイトwww.heforshe.org/ を参照。

ソース:HeForShe

▽問い合わせ先
Karen Paff,
Karen.paff@ogilvy.com

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]