龍谷大学社会科学研究所では、同研究所の研究プロジェクト「熟慮型・表現メソッドを活用した法教育に関する研究」(代表:土山希美枝 政策学部教授)主催で、「第5回 B級法教育フェスタ」を開催する。
「B級法教育フェスタ」とは、裁判員制度の実施に伴い、選挙権のある市民が裁判所に呼ばれる等、市民が裁判に関わる時代となり、主権者教育が課題となってきたことから、2015年から実施しているセミナー。
第5回目の今回は、NHK「昔話法廷」の法律監修者や高校生模擬裁判の指導者、弁護士、司法修士生、法科大学院生などの協力のもと、模擬裁判を活用した法教育セミナーを開催する。
裁判員制度が適正に運営されるためには、すべての市民が初等中等教育において、模擬裁判を体験し、刑事裁判とは何かを知っている必要がある。また教育面においても模擬裁判を経験した子ども達は、事件の意味を考え、裁判官・検察官・弁護人等の洞察力や考察力、表現力が飛躍的に成長する。
【日 時】 2月11日(土) 10:30~17:30
場 所: 龍谷大学深草キャンパス 至心館1F 模擬法廷
構 成:
<1部>10:30~11:30
「楽しく学べる法教育 ~裁判って、こんなふうになってます。~」
石塚 伸一(龍谷大学教授/弁護士)
※矯正・保護総合センター内の模擬施設である「取調室」「接見室」「少年審判廷」「裁判員法廷」などを見学できます。
<2部>11:45~13:00
ランチョンミーティング
「みんなの法教育 ~法律監修者から聴く、NHK「昔話法廷」を十倍楽しむ方法~」
今井 秀智(リーガルパーク/国学院大学教授/弁護士)
<3部>13:15~14:00
「模擬裁判の指導法 ~大事なことは何か~」
札埜 和男(京都教育大学附属高等学校/国語科担当教員)
<4部>14:00~17:00
「体験模擬裁判 ~模擬裁判をやってみましょう~」
現役弁護士、司法修士生、一橋・中央・国学院等の法科大学院生
<5部>17:00~17:30
わかちあいトーク
【対 象】 模擬裁判をやってみたいと思っている教員・弁護士・学生・市民のみなさん
【参加費】 無料
【申 込】
・インターネット: (リンク »)
・FAX: 075-645-2632(名前、住所、ご連絡先を記載)
【主 催】
龍谷大学社会科学研究所 研究プロジェクト「熟慮型・表現型メソッドを活用した法教育に関する研究」
【共 催】
龍谷大学法情報研究会/龍谷大学矯正・保護総合センター/一般社団法人リーガルパーク
▼本件に関する問い合わせ先
龍谷大学 法科大学院教務課 中村
TEL: 075-645-2143
【リリース発信元】 大学プレスセンター (リンク »)
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。