「Bash on Ubuntu on WindowsでRailsを動かしてみよう」

株式会社トランスネット

2017-08-22 00:00

Ruby開発に強いトランスネットが中越智哉氏のコラムの最新号「Bash on Ubuntu on WindowsでRailsを動かしてみよう」 を公開しました。
###

前回のコラムでは、Windows環境でRailsを動かすことの苦労や思い出、現状などをお話いたしました。これがLinux環境なら、もっと楽にできるのではないか・・・などと思うこともしばしばありました。とはいっても、少し前までは、Windows上にLinux環境を同居させるとなりますと、VirtualBoxやVMwareなどの仮想マシン上にUbuntuやCentOSをインストールして・・・となってしまい、動作に必要なメモリや仮想HDDの容量などもそれなりに必要となるため、なかなか敷居の高い部分もあったのは事実です。最近では、Dockerなどのいわゆるコンテナ型といわれる軽量な仮想環境も登場してきていますが、お手軽性という意味ではまだやや敷居が高い印象があります(私がよく知らないだけと言われればそれまでなのですが・・・)。

そこで・・・というわけではないのかもしれませんが、Windows10では、2016年のアップデート(Anniversary Update)から「Bash on Ubuntu on Windows」というWindows環境とほぼシームレスに統合したLinux環境が提供開始されました。このことを筆者が最初に知った時に真っ先に思い浮かんだのが「これでWindowsでもLinuxのRails環境が簡単に使える!」ということでした。さらに、2017年のアップデート(Creators Update)からは、この環境がWindowsストアから直接インストールできるようになりました。ということで、今回はこの「Bash on Ubuntu on Windows」を利用して、「Ruby on Rails5 on Bash on Ubuntu on Windows」(長い!)が動くのかどうかを、試してみたいと思います。

(この続きは以下をご覧ください)
(リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]