本格幻想RPG『陰陽師』PC版がDMM GAMESに登場!!東京ゲームショウ2017へのブース出展とPC限定で使用可能なシリアルコード配布も決定!!

株式会社DMM.com

From: PR TIMES

2017-09-20 17:00

NetEase Gamesはオンラインゲームプラットフォーム「DMM GAMES( (リンク ») )」にて『陰陽師』PC版をリリースすることをお知らせいたします。



~本格幻想RPG 陰陽師とは~
全世界で2億ダウンロードを突破した、平安時代を舞台に「陰陽師」となって戦う本格幻想RPGゲームです。美しい3Dグラフィックと圧倒的声優陣、ゲーム中も常に楽しくプレイすることが出来ます。

ゲーム内容としては誰もが引き込まれる王道のターン制バトルとなっており、個性豊かな式神たちの属性や特徴を組み合わせて、戦いに挑むことができます。
また、スキルを使うと美しい表現のダイナミックな攻撃が発動される、緊張感と爽快感に溢れたバトルシステムとなっております。

[画像1: (リンク ») ]


==================================
9月20日より事前登録開始
登録者には雪女の限定スキン【月見桜の精】をプレゼント!!
==================================
2017年9月20日よりDMMプラットフォーム内で事前登録が開始されます。
事前登録者数が15万人を突破しましたら、登録者全員に限定スキンの【月見桜の精】をプレゼント!
この機会に限定スキンをゲットしよう!!

■事前登録ページ
(リンク »)

[画像2: (リンク ») ]


==================================
PC版とスマホ版はデータ連動が可能!!
好みに合わせた遊び方で、『陰陽師』の楽しみ方がもっと幅広く!
==================================
『陰陽師』は、PC版とスマホ版でデータ連動が可能となります。
PC版では新規にゲームを開始することができるだけでなく、既にスマホ版をご利用中の方も、データ連携を行うことで、PC版でも同じデータで『陰陽師』をお楽しみいただけます。

PCとスマートフォンの両方で同じデータをご利用いただけるため、「自宅ではPC版、外ではスマホ版で」といった、プレイスタイルに応じた遊び方が可能となります!!

データ連携は実装予定となっております。仕様変更となる場合がございますので、ご了承ください。

==================================
東京ゲームショウ2017でのブース出展情報
==================================
2017年9月21日(木)から9月24日(日)に千葉・幕張メッセにて開催される「東京ゲームショウ2017」内「DMM GAMES」ブース内にて『陰陽師』コーナーを出展いたします。

ブースに来ておみくじを引いてくれた方に、PCの陰陽師で使用可能なシリアルコードをプレゼントする企画を実施します。更におみくじを引いて大吉が出た方には更なる豪華プレゼントを準備しております。
その他にも未発売の限定フィギュアの展示なとのコンテンツを豊富に準備しております。

詳しい情報は、随時お知らせしてまいりますので、どうぞご期待ください。
■DMM GAMES TOKYO GAME SHOW 2017 スペシャルサイト
(リンク »)

~ゲーム概要~

[表: (リンク ») ]



~公式アカウント情報~
Twitter
(リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]