◆関大生がラジオ放送を通して、関西全域の防災力アップに貢献!◆「安全・安心」を学問領域にする社会安全学部が独自の視点でラジオ番組を企画、社会に情報発信!~2018年4月から2019年3月の1年間 〔全52回〕 ラジオ大阪にて放送~

関西大学

From: Digital PR Platform

2018-04-18 20:05




関西大学社会安全学部は、社会の防災力向上を目指して、ラジオ放送「あんぜん・あんしん・アンサンブル」を企画・出演し、持ち前の防災・減災にかかるノウハウを発信します。同企画はラジオ大阪「ワンデイ・グッデイ」の番組内10分程度のコーナーとして、2018年4月から毎週放送します。(本年度は全52回)




【本件のポイント】
・社会安全学部が年間全52回にわたって、ラジオ大阪で「防災啓発コーナー」を企画・出演
・28の研究室が総力をあげて「安全・安心」「防災・減災」のノウハウを惜しみなく社会に提供
・災害時に有用とされるラジオを活用して、関西全域の意識向上、リスク低減を目指す


一言に「安全・安心」といっても、その学問領域は法学から経済学、心理学、工学、情報学など様々。同コーナーでは、その多彩なフィールドを学問領域とする社会安全学部が、ゼミ単位でそれぞれの得意分野の視点から、安全で安心な暮らしを送るためのアイデアやヒントを紹介していきます。

もともと3年前から、災害情報学を専門とする同学部・近藤誠司准教授のゼミが、ラジオ大阪で「ちょこっと防災」というコーナーを企画してきたのが今回のきっかけ。「まもなく10周年を迎える社会安全学部。蓄積してきたビビッドな研究成果を、28ゼミの総合力を生かしてたっぷり社会に提供したい」。そんな思いから、"年間を通じて""大学の学部単位で"かつ"学生が防災ノウハウのプレゼンターとして"ラジオ番組に出演するという、全国的にもあまり例をみない企画が実現しました。

災害時に有用とされるラジオ。近藤准教授は「ラジオは古くて新しい可能性に満ちたメディア。最近では スマホアプリでラジオを聴く若者が増え、再び注目されている。災害時だけ頼るのではなくて平素から身近で馴染めるメディアになるように、学生と知恵をしぼりたい」と語っています。

■ 防災教育に励む近藤誠司ゼミのマルチな活躍
近藤ゼミでは、先進的な防災教育、例えば小学校の校内放送を活用した防災情報発信や、町営のケーブル テレビで防災番組・CMの制作といった活動に取り組んでおり、それらの活動が評価され、"ぼうさい甲子園"優秀賞(2016,2017 ※2年連続)や、第22回防災まちづくり大賞・消防庁長官賞を受賞しています。滋賀県の"えふえむ草津"では、ご当地アイドルグループ「フルーレット」と、ゼミ学生が出演するフレッシュな防災番組も放送中。様々なチャレンジを続けています。

     <ラジオのシリーズコーナー「あんぜん・あんしん・アンサンブル」の概要>

【放送枠】ラジオ大阪「ワンデイ・グッデイ」(毎週土曜日の10:00~10:30放送)内の10分程度のコーナー
【期  間】2018年4月7日(土)~2019年3月30日(土):全52回
【参加ゼミ】関西大学社会安全学部のゼミ(近藤誠司ゼミ〔災害情報学〕、小山倫史ゼミ〔地盤災害学〕ほか)


----------------------------------------------------------------------
      ■出演番組情報(放送枠ほか)
----------------------------------------------------------------------
【放送枠】ラジオ大阪 「ワンデイ・グッデイ」(毎週土曜日 AM10:00~10:30)内の
         10分程度のコーナー「あんぜん・あんしん・アンサンブル」
【パーソナリティ】たつを氏(タレント/ミュージシャン/防災士/看護師)
【参加予定ゼミ】
   近藤誠司ゼミ(災害情報学)、小山倫史ゼミ(地盤災害学)、土田昭司ゼミ(リスク心理学)、
   安部誠治ゼミ(公益事業論)、越山健治ゼミ(都市防災)、奥村与志弘ゼミ(災害事例分析)、
   亀井克之ゼミ(リスクマネジメント論)ほか

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
   ■ラジオ大阪「あんぜん・あんしん・アンサンブル」 各回テーマ(4月~5月の予定)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ・4月 7日 近藤誠司ゼミ 
   (テーマ)シリーズの説明、社会安全学部の紹介、近藤ゼミの紹介



 ・4月14日 近藤誠司ゼミ 
   (テーマ) ケーブルテレビと協働した防災普及啓発プロジェクト



 ・4月21日 近藤誠司ゼミ 
   (テーマ) 災害時要配慮者の支援を考える尼崎市と高槻市での取り組み



 ・4月28日 近藤誠司ゼミ 
   (テーマ) 福島県双葉町のみなさんと交流する「折り紙だるま」プロジェクト



 ・5月 5日 小山倫史ゼミ 
   (テーマ) 小山研究室って、どんな研究室?



 ・5月12日 小山倫史ゼミ 
   (テーマ) 3Dレーザースキャナーでみた石積構造物の表面形状



 ・5月19日 小山倫史ゼミ 
   (テーマ) GNS(Gross National Safety for natural disaster)による研究紹介



 ・5月26日 小山倫史ゼミ 
   (テーマ) 国道沿いの斜面における異常気象時通行規制の研究紹介



※以上のコンテンツは収録済。
 以降のコンテンツは準備中(月ごとに次のゼミにバトンしていく構成です)


----------------------------------------------------------------------
  ■ 関西大学社会安全学部とは(2010年4月開設)
----------------------------------------------------------------------
「 安全・安心をデザインできる社会貢献型の人材を育成しています 」
地震や津波などの自然災害や、人為的な事故やトラブル等の社会災害。それらの「リスク」を低減して、暮らしの安全と安心を確保することは、現代社会においては最重要課題となっています。世界でもユニークな学部である「社会安全学部」では、この課題に真正面から向き合っています。具体的には、法学、政治学、経済学、経営学、心理学、社会学、工学、情報学、理学など多様な学問分野をたばねて、学際的・総合的にアプローチしています。まもなく開設10年、卒業生の就職率は2年連続で99%を超えています。


▼本件の詳細▼
関西大学プレスリリース
(リンク »)

▼メディア関連の方へ▼
・収録現場での取材については事前にご相談ください。(以下のような写真については広報課から提供可)


▼本件に関する問い合わせ先
総合企画室 広報課
寺崎、浦田
住所:大阪府吹田市山手町3-3-35
TEL:06-6368-0201
FAX:06-6368-1266
メール:kouhou@ml.kandai.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]