ポリプラスチックス(株)ガス焼け発生メカニズムを解明する新評価方法の記事をWEBサイトに公開

ポリプラスチックス株式会社

From: 共同通信PRワイヤー

2021-09-14 14:00

連続成形の”敵” ガス焼けを起こす4つの要因とは?

2021年9月14日
ポリプラスチックス株式会社 (リンク »)

 
ポリプラスチックス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:塩飽 俊雄、以下、ポリプラスチックス)は、このほど「射出成形時のガス発生メカニズムから生まれた新評価法 ~射出成形品表面のガス焼け~」を自社サイトに公開しました。

 
【画像: (リンク ») 】

▼ポリプラスチックス株式会社公式サイト 
(リンク »)

▼射出成形時のガス発生メカニズムから生まれた新評価法 ~射出成形品表面のガス焼け~
(リンク »)

■今回の記事公開の意図
射出成形の現場では、ショートショットやガス焼けの発生により連続生産ができなくなり、
製造コストアップや納期トラブルが起きてしまう事例が多々発生します。今回、成形時のガスを当社独自の手法で捕集・評価する新たな評価法「成形時ガス評価法(Gas Investigation Method in Injection Molding」を用いて、ガス焼けを引き起こす原因について考察を行いました。今回の結果を参考にしていただき、生産効率アップに役立てていただけることを期待しております。

■ガス焼けを起こす4つの要因と原因解析
ガス焼けを引き起こす主な要因は4つあります。
①樹脂のエネルギー損失によるガス発生
②バレル内部での熱伝導の不均一
③ガスベントの詰まり
④不適切なパージ作業

上記のうち③と④では、ジュラファイド®PPSやその他のエンプラを実験材料とし、当社で開発した成形時ガス評価法を用いてガス焼けの原因解析をおこなっています。
各原因の対策については本文をご参照ください。

 
*ジュラファイド®PPSは、ポリプラスチックス株式会社が日本その他の国で保有している登録商標です。

 
■今後の展開
ポリプラスチックスはエンジニアリングプラスチックの素材メーカーです。素材メーカーならではの材料技術のみならず、成形・加工技術の開発にも積極的に取り組んでいます。今回ご紹介した材料や技術に加え、成形・加工技術を融合させた幣社の新たな発想を生産者のみなさまにお届けしたいと考えております。今後も弊社の材料情報や設計技術について、引き続き自社サイトに公開していく予定です。

 
■会社概要
商号   : ポリプラスチックス株式会社
代表者  : 代表取締役 塩飽 俊雄
所在地  : 〒108-8280 
東京都港区港南二丁目18番1号 JR品川イーストビル13階
設立   : 1964年5月
事業内容 : 各種ポリマー及びプラスチック等の製造販売
資本金  : 30億円

 



本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]