「起業家の可能性を最大化する!」をミッションに掲げる株式会社TECHFUND(所在地:東京都渋谷区、共同創業者:松山 雄太、川原 ぴいすけ、以下「当社」)は、世界で初めてプラグインで拡張が可能なRust製のヘッドレスCMS「Hi WRITE」を開発し、オープンソースとしてリリースいたしました。
[画像1: (リンク ») ]
本プレスリリースの背景
世界初のウェブサイトが1991年に登場し、その後ほどなくしてコンテンツ管理システム、いわゆるCMSが誕生したとされています。
2000年代にはプログラミング言語PHPで記述された「Drupal」や「WordPress」といったCMSが登場しています。2000年代半ばには個人でブログを書くことが流行となり、Webサイトを作ったことがない人でも簡単にブログを立ち上げられ、記事や画像などのコンテンツを管理するニーズが増えたことで、オープンソースのCMSが数多く台頭しました。
また近年のCMSはヘッドレスCMSと呼ばれる、フロントエンドを持たずにWebサイトのコンテンツを管理することができ、プラグインで拡張が可能なタイプのCMSが主流となっています。
そして現在、好きなプログラミング言語第1位に選ばれているRust(*1)には、ヘッドレスCMSがありません。そのため、当社はRust製ヘッドレスCMSである「Hi WRITE」を開発するに至りました。
ソリューションの概要
「Hi WRITE」の特徴は以下の通りです。
・Rust言語の特徴である並列処理性能により、少ないサーバー構成でより多くのコンテンツを並列処理・管理することができるため、費用対効果が高い運用を可能にします。
・導入が非常に簡単です。コンパイル済みのバイナリファイルをダウンロードし、実行するだけでCMSの運用を開始することができます。
・他のNode.jsやPHPベースのCMSよりも高速なレスポンスタイムを提供することが可能になります。
また、当社はRustのライブラリエコシステムを業界全体で盛り上げていくべくRust財団へと本年8月に加盟いたしました。*2
当社はこのプロダクトをどなたでも無償で商用利用が可能なオープンソースとして公開し、コアとなるRust製ヘッドレスCMSに加えて、柔軟で拡張性が高く便利なプラグインを世界中の皆様と開発していきたいと考えております。
TECHFUNDではこれからも世の中の技術発展に還元していくべく様々な活動を行って参ります。
*1:プログラミング技術に関するナレッジコミュニティ「Stack Overflow」が開発者を対象に様々な項目で調査する「Stack Overflow Developer Survey」の2022年度調査結果「Stack Overflow Developer Survey 2022」より引用。
*2: (リンク »)
関連リンク
「Hi WRITE」Githubリポジトリ
(リンク »)
TECHFUNDについて
[画像2: (リンク ») ]
「起業家の可能性を最大化する!」というミッションの元、日本、アジア、ヨーロッパを拠点とするテクノロジーアクセラレーターです。お金の代わりに技術を投資する「技術投資(*3)」によってスタートアップを支援する、世界初の技術投資型アクセラレータープログラムとして「Hi STARTUP」を実施し、これまで300 チーム以上のメンタリング及びデューディリジェンスに携わり、10 社への技術投資を実行しました。
同時に国内上場企業を始めとした大手企業向けの社内アクセラレータープログラム「Hi STARTUP for BIZ」を提供し、大手30社以上のイノベーション創出に貢献してきました。
また創業以来一貫して、アクセラレーターとしての知見と経験を活用したIaaS(Innovation as a Service)領域のプロダクト開発を行っています。新規事業開発支援ツール「Hi INTRA」、ブロックチェーンアプリケーション開発インフラ「Hi INFRA」、セキュリティ監査SaaS「Hi AUDIT」などがあり、支援先企業のアクセラレーション業務の中で活用しています。
「Hi WRITE」の汎用性を今後当社のシステム開発にも活用し、より多くの起業家・社内起業家のみなさまのサービス開発をアクセラレートして参ります。
*3:お金の代わりに技術を投資し、その見返りとしてエクイティを引き受ける投資手法。海外では"スウェットエクイティ"と呼ばれている。
お問い合わせ先
会社名:株式会社TECHFUND
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷3−4−24 セレニティー原宿202
設立日:2014年10月9日(テックの日)
資本金:1億2,000万円(資本準備金含む)
創業者:松山 雄太、川原 ぴいすけ
事業内容:起業家向けアクセラレーションプログラムの運営、大企業向けイノベーションプログラムの運営、ブロックチェーンクラウドサービスの開発・提供、WEB3関連事業
会社ホームページ : (リンク »)
オフィシャルFacebookページ : (リンク »)
プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。