AlphaDrive、防災、ゼロカーボン分野でのイノベーション社会実装の最前線に関する成果報告会を開催

AlphaDrive/NewsPicks

From: PR TIMES

2023-03-14 13:00

~「FORWARD KANTO INNOVATION CONNECT 2022」(経済産業省関東経済産業局主催プログラム)~



[画像: (リンク ») ]

株式会社アルファドライブ(代表取締役社長 兼 CEO:麻生要一、以下、AlphaDrive)が受託運営する、経済産業省関東経済産業局主催の「FORWARD KANTO INNOVATION CONNECT 2022」(以下、本プログラム)の成果報告会を3/27(月)に開催します。



成果報告会の採択企業3社とテーマは以下の企業です。


「慢性的な交通渋滞の緩和に向けた取組」(茨城県日立市)                        株式会社EXx  (リンク »)
「市民・事業者との共創によるゼロカーボンシティの実現」(埼玉県入間市)              株式会社CUVEYES  (リンク »)
「防災カメラ等を活用した防災機能の強化」(神奈川県横須賀市)                  東京海上日動火災保険株式会社  (リンク »)




成果報告会申し込みについて


日時:3/27(月)11:00~13:15
場所:株式会社ユーザベース イベントスペース
   ※東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル1F JR、東京メトロ丸ノ内線「東京駅」より徒歩3分
   ※オンライン配信も実施します
参加申込ページ: (リンク »)

※「FORWARD KANTO INNOVATION CONNECT 2022」とは

経済産業省関東経済産業局では、「令和4年度イノベーションの社会実装に向けた地域成長産業共創事業」を実施し、それぞれの地域にあった社会課題の設定と、地域企業を巻き込んだチーム組成、導入までの道筋を描いた指針作成を行うことで、地域の社会課題を解決するソリューションの持続可能な形での社会実装を目指します。

本プログラムでは、オープンイノベーションの知見を有するAlphaDriveが運営受託しています。広域関東圏(※1)の様々な地域課題の解決に資するソリューションの社会実装に向けて自治体や地域企業との共創を目指すソリューション企業を募集。茨城県日立市、埼玉県入間市、神奈川県横須賀市の3つの地域の課題に対してソリューション企業とのマッチングを行い、地域住民の方々と連携したワークショップ等を実施しながら課題解決に向けた検証活動を推進してまいりました。

※1 広域関東圏:関東経済産業局管内1都10県(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県)

3/27(月)の成果報告会では、各地域とソリューション企業が2022年11月下旬のキックオフから約3.5ヶ月間の検証活動において得られた、地域におけるソリューション実装の指針(モデル事例)を発表します。

プログラムHP: (リンク »)

会社概要
社名:株式会社アルファドライブ / Alphadrive Co.,Ltd.
設立:2018年2月23日
代表者:代表取締役社長 兼 CEO 麻生要一
所在地:本社/AlphaDrive Studio 〒100-0014 東京都千代田区永田町2-17-3来栖ビル1F
    丸の内オフィス 〒100-0005 東京都千代田区丸の内二丁目5番2号 三菱ビル
AlphaDriveサービスサイト: (リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]